恵泉ディクショナリー
クラインガルテン人間環境学科
[くらいんがるてん] Kleingarten[独]
クラインガルテンとは
「クラインガルテン」とは、ドイツ語で「小さな庭」を意味する滞在型の市民農園のことです。
19世紀はじめにドイツのライプチヒ市において、土地と仕事のない市民に与えられた救貧農園が起源とされています。
ドイツでは、ラウベ(laube)と呼ばれる簡易宿泊施設が併設されており、そこに滞在しながら菜園づくりを楽しむとともに、地域住民とも交流できます。
近年、日本でも、都市との交流のために農村地域に宿泊施設をともなう農園の整備が進んでいます。
恵泉の学生は、必修の『生活園芸』で1年を通した畑仕事を体験します。
このときに野菜を育てる楽しみを覚えたら、将来、クラインガルテンで週末を過ごしても楽しいことでしょう。
2011年01月13日 筆者: 松村 正治 筆者プロフィール(教員紹介)
カ行
- KEES英語コミュニケーション学科
- ことばと脳科学英語コミュニケーション学科
- カウンセリング人間環境学科
- カナダ バンクーバー留学英語コミュニケーション学科
- クラインガルテン人間環境学科
- ゲーム脳人間環境学科
- コミュニケーション能力英語コミュニケーション学科
- コミュニティーガーデン人間環境学科
- 国際収支国際社会学科
- 外発的発展論国際社会学科
- 教員免許(中・高「国語」)日本語日本文化学科
- 歌詞とメロディ歴史文化学科
- 源氏物語絵巻日本語日本文化学科
- 為替レート国際社会学科
- 環境NPO人間環境学科
- 環境デザイン人間環境学科
- 環境社会学人間環境学科
- 経済のブロック化国際社会学科
- 規模の利益国際社会学科
- 開発国際社会学科