恵泉女学園大学

MENU
人文学部 歴史文化学科

ゼミについて

恵泉女学園大学では4年間どの学期も必ずゼミに所属します。 ゼミとは、専門分野の学びを深めていくことを通して、コミュニケーション能力やプ レゼンテーション能力をも向上させていく授業です。
1年次にはまず、論文などの学術的表現に慣れ、基礎的な方法論を身に着けていき ます。 2年・ 3年次では担当教員の指導のもとで研究に必要な知識を得ながら、自分の テーマを設定する準備を進めます。自分の考察を発表することで、他のゼミ生の視 点にも刺激を受ける機会が増えるでしょう。 4年次にはその集大成として、設定した研究テーマに取り組み、
担当教員の指導を 受けて卒業論文・卒業制作などにまとめあげていきます。

ゼミリレーのご紹介

恵泉の各ゼミの教員や学生が、実習の様子や日常のひとコマなど、思い思いの記事をリレー形式で繋いでいくゼミリレー。それぞれに個性が光るゼミの雰囲気を、少しだけご紹介いたします。

ゼミリレー:文化学科

出前講義「キリスト教と美術」 (仙台白百合学園高等学校)の資料を掲載します

2012年12月01日10時20分  投稿者:伊藤 拓真 ゼミ/授業名:出前講義

仙台白百合学園高等学校で行った出前講義「キリスト教と美術」に関連した記事です。
復習と発展の答えと解説を以下に掲載します。

出前講義「キリスト教と美術」 (仙台白百合学園高等学校)の資料を掲載しますの続きを読む

イタリア文化現地研修に行ってきました!

2012年08月23日11時16分  投稿者:伊藤 拓真 ゼミ/授業名:文化現地研修(イタリア)

7月31日から8月9日まで、イタリア文化現地研修に行ってきました。
イタリアは例年にない猛暑でしたが、参加者25名、無事に帰国しました。

10日間かけて、ローマ、フィレンツェ、ヴェネツィア、ポンペイ、アッシジの5都市を訪問しました。これまで文化学科(2013年度より歴史文化学科)の授業で学んできた歴史的遺構や美術作品を、実際に体験する機会です。
イタリアは歴史と美術の宝庫、全ての町で、世界遺産を見学することができました。

参加者の感想の一部をご紹介します。

イタリア文化現地研修に行ってきました!の続きを読む

ヴェネツィアの表玄関をバックにして

連続講座 ローマ

2012年07月31日15時39分 

恵泉女学園大学では、連続講座「歴史に学び、未来を創る」(全4回)を開催中です。現在の「文化学科」が、2013年度より「歴史文化学科」として生まれ変わることを記念しての連続講座です。

その第一回目として、7月11日に、「古代ローマの宗教と美術」が開催されました。講師は奈良澤由美先生(東京大学グローバル地域研究機構)です。

奈良澤先生の講座は、3つの点から、新しい歴史文化学科のコンセプトへの理解を深めるものになりました。

連続講座 ローマの続きを読む

中国史を学ぼう

2012年07月04日13時51分  投稿者:田中 靖彦 ゼミ/授業名:田中ゼミ

文化学科・田中ゼミでは、中国の歴史について勉強しています。今学期のゼミも、残すところあと僅かとなりました。受講されている学生の方に、感想などをうかがってみましょう。

「中国史に関する概説書を、ゼミ生が分担を決めて輪読し、それを自分なりにまとめて発表します。そして全員の発表を聞いて、本の内容とだいたいの中国史を理解しよう! という形のゼミです。みんな仲が良いので、発表の時もリラックスしてできます! 先生の話は面白くて授業は毎回楽しく、またみんな先生のことが好きなので、出席率はめっちゃいいです!!」(S.Iさん)

中国史を学ぼうの続きを読む

古典絵画技法の実習(西洋美術史ゼミ)

2012年05月17日09時00分  投稿者:伊藤 拓真 ゼミ/授業名:伊藤ゼミ

伊藤ゼミでは、ヨーロッパやアメリカにおける美術の歴史を勉強しています。
勉強、といっても内容はさまざま。パワーポイントを使って美術作品の写真を見ながらの授業のほか、近隣の美術館で行われている展覧会を見学したり、実際に絵筆をとって絵を描いてみたりと、様々な活動を行っています。

古典絵画技法の実習(西洋美術史ゼミ)の続きを読む