韓国にきて不安はありましたが日本人も多くてすぐに色々な人と友達になることができました。そして、日本人だけではなくアメリカ、中国、フランス、イギリスなど色々な国籍の人がいます。最初は慣れなくて大変でしたが、今は英語か韓国語で会話することに慣れ始めています。授業は進むペースがはやくて、大変な時もありますが、授業は面白く楽しく充実しています。
2011年8月
ソウルの名門女子大学からの報告 (梨花女子大韓国語学研修) 派遣留学生の声:韓国
2011年08月19日 投稿者: Yuka K.(国際社会学科1年)
韓国語学研修(聖公会)報告 「現地で学んだこと」 海外研修プログラム参加者の声
2011年08月18日 投稿者: 韓国語学研修参加者
Ena K.(国際社会学科2年)
韓国に来て、5日が経ちました。実際、授業は3日しか受けていませんが、耳が少し慣れたように思います。しかし、読めても意味がわからなかったり、パッチムの連音化、ボキャブラリーの少なさ、聞き取りができなかったりとまだまだ課題はあります。韓国に滞在している間に、単語をたくさん覚えたいと思います。授業では、先生は韓国語しか話されません。生徒が分からなかったり、単語の意味も韓国語で伝えてくださいます。先生の体をはったジェスチャーにありがたく思っています。
協定校への学生派遣 その他の交流活動
2011年08月09日 投稿者: 国際交流委員会担当者
この夏、4人の学生を海外の協定校に送り出します。
文化学科4年H.Y.さんと3年人間環境学科H.M.さんは、韓国(プサン)の新羅大学校で1セメスター、韓国語を集中的に勉強してきます。現地で日本語を学んでいる学生にとっては、日本語会話の勉強相手になるこの二人は、きっと学生間の交流を通して、たくさん文化も学んでくることでしょう。
シドニー研修第1報 海外研修プログラム参加者の声
2011年08月08日 投稿者: Mari S. (人間環境学科3年)
学校が始まり4日が経ちました。
乗るはずだった飛行機が欠航してしまいオーストラリアに行く日が一日遅れて、始めから不安なことがたくさんでしたが、少しずつオーストラリアの生活にも慣れてきました。
私のホストファミリーは本当に親切で、とても楽しい日々を送っています。私の拙い英語を一生懸命聞いてくださり、間違った発音があれば教えてくれます。家にはガーデンがあり、私は花に興味があるので、一緒に付いて歩いて名前を教えていただいたりもしています。
<<前のページへ 1 2