国際交流いろいろ日記

国際交流/国際感覚を養うためには、いろいろな手段があります。 海外に留学することもそうだけど、学内で学ぶ留学生と交流することもその一つ。 異文化の中で生活をするということに、驚き戸惑いながらも成長してゆく学生のリアルな声や学内でのいろいろな国際交流をご紹介いたします。

ニュージーランド(オークランド大学)に6ヶ月間留学していた学生から、最後の現地レポートが届きました。 派遣留学生の声:ニュージーランド

2016年02月15日 

ついに留学先での大学の授業が終了しました。留学期間中は長いなと感じることはありましたが、振り返ってみると時間の経過は早いなあと感じています。テストの結果を受け取り、Module 2をギリギリパスすることが出来ました。私は今回アカデミックで勉強するのなら、あまり関係はないけれどパスしたいなと思っていました。始めの頃は本当に難しくて辛かったですが、最後にこの結果がもらえて本当に嬉しいです。通常、アカデミックは10週間で区切られているのですが、今回はサマースクールだったため7週間という期間だったので、休み明けから毎週テストがあり本当に忙しかったです。

ニュージーランド(オークランド大学)に6ヶ月間留学していた学生から、最後の現地レポートが届きました。の続きを読む

ルームメイトたちと

フランス(ソルボンヌ大学)に1年間留学している学生から現地レポートが届きました。 派遣留学生の声:フランス

2016年01月15日 

「師走」と書くこの時期に似合うのではないかと思うくらい忙しい1ヵ月でした。1月中旬に行われる学期末最終テストに向けて、勉強も今まで以上に難しくなって行きました。まだどのようなテストをするのか分からないという不安を抱えながら、授業の難易度が上がり全然わからない状態でしたが、それでも授業についていこうと必死でした。クラスメイトは皆、やる気のある子が多く、授業内容も充実していて私にはもったいないような素敵なクラスでした。

フランス(ソルボンヌ大学)に1年間留学している学生から現地レポートが届きました。の続きを読む

ノートルダム大聖堂のアドベントクランツ

中国(杉達学院大学)に1年間留学をしている学生より現地レポートが届きました。 派遣留学生の声:中国

2016年01月15日 

留学生の声①

12月になると、寒さは一層厳しくなりました。最近中国では寒さに加え、大気汚染もひどくなっているように思い、毎日上海市内の空気の濃度をチェックしている日々です。

私の留学生活も残り1ヶ月となりましたが、12月はたくさんの行事があり、毎日忙しい日々をおくっています。

中国(杉達学院大学)に1年間留学をしている学生より現地レポートが届きました。の続きを読む

韓国(聖公会大学)に6ヶ月留学している学生より現地レポートが届きました。 派遣留学生の声:韓国

2016年01月15日 

1月6日、『朝鮮魔術師』という映画を観に行きました。朝鮮時代を背景に、ある魔術師が過去に向き合いながら1人の女性を守るという内容の映画です。すべて韓国語のセリフで難しかったですが、映像を見ながら内容を理解できたので、とても面白かったです。

1月7日は友人の父親の誕生日だったので、ソウル駅で待ち合わせをして、食事をしながらお祝いをしました。そこで友人の両親が話している会話を少し理解できるようになったことに気付き、韓国語への慣れを実感しました。

1月8日は、富山から来た留学生の誕生日でした。お祝いを兼ねて、留学生仲間でサムギョプサルを食べに行きました。一緒に行った台湾からの留学生が、お肉をとても注文していたので私たち日本人留学生は驚いてしまいました。今まで他国の留学生たちと交流する機会があまりなかったのですが、わいわいと過ごすことができて楽しかったです。

留学生達の韓国語クラス

韓国(聖公会大学)に6ヶ月留学している学生より現地レポートが届きました。の続きを読む

韓国(新羅大学)に1年間留学している学生より現地レポートが届きました。 派遣留学生の声:韓国

2016年01月15日 

留学生の声①

12月は、学部の期末テストと語学堂のクリスマス公演が重なったので、その時期はとても忙しかった。学部の期末テストは、「釜山の一日」と「韓国と東南アジア」という講義の二つだった。

韓国(新羅大学)に1年間留学している学生より現地レポートが届きました。の続きを読む