国際交流いろいろ日記
国際交流/国際感覚を養うためには、いろいろな手段があります。 海外に留学することもそうだけど、学内で学ぶ留学生と交流することもその一つ。 異文化の中で生活をするということに、驚き戸惑いながらも成長してゆく学生のリアルな声や学内でのいろいろな国際交流をご紹介いたします。
2011年10月19日 投稿者: 国際交流担当者
大学生の学生生活は、実は春休みが夏休みよりも長いのです。
この時期をどう有意義に過ごすかで、次の1年間の過ごし方、学習への意欲に、とっても影響します。
今週から、春休みに開催する語学研修の説明会が始まりました。
昨日は、さっそく梨花女子大(韓国/ソウル)での韓国語学研修の
説明会があり、予想を超えて多くの学生さんが出席をし、最近の韓流ブームの盛り上がりが、恵泉にも顕著に出ていることを実感しました。
一時期の韓流ブームは、今の学生さんのお母さんの世代に当たるのかしら?
「研修中の週末の母親がソウルにやってきた」なんて報告も昨年は聞かれ、
研修のあり方も変わってきているのかもしれないと思っています。
春休みの研修旅行説明会シーズンの続きを読む
2011年10月13日 投稿者: Kaho I.(国際社会学科3年)
報告が遅くなってしまいました。
アイオワでの生活も2ヵ月が過ぎ、慣れてきたと同時に新たな困難にぶつかる毎日を送っています。
こちらはだいぶ秋らしくなりましたが、比較的暖かい(半袖で過ごすことができるほど)日々が続いております。今週末からは気温もぐっと下がり、冬に近づき始めるようです。
宿題と課題に追われる毎日は変わりませんが、学校の行事に参加したりなど、充実した日々を過ごしております。Homecomingではダンスパーティがあったり、Footballの試合があったりと、アメリカらしい行事でした。
NWCの学校行事の続きを読む
2011年10月05日 投稿者: 国際交流担当職員
タイの協定校 パヤップ大学(PAYAP U)の国際交流ご担当の先生から興味深い動画をお送りいただきました。
現在、恵泉では、パヤップ大学の東南アジア研究のプログラム(SEAIGS)に国際社会学科2年のHitomi S.さんを送り出しています。動画のあちこちに、元気そうに学んでいるHitomiさんの姿を見つけ、うれしくなりました。
タイ協定校での学びの続きを読む
2011年10月04日 投稿者: Hiromi M.(人間環境学科3年)
こんばんは。前回の報告メールからもう1カ月が経とうとしているのかと思うと、日本に帰る日も本当にあっという間に来るのだろうと思います。
この1カ月の間にもいろいろな出来事があったので全部を書くのは難しいのですが、まず一つ大きなことは韓国のお盆秋夕(チュソク)の時にルームメイトの実家に遊びに行ったことです。釜山からルームメイトの実家の公州は結構遠いですが、日本人3人でKTX(韓国の新幹線)に乗り2時間かけて行きました。公州は百済時代に都だった場所なので、韓国の伝統的な家屋韓屋に泊まったり、百済時代の出土品が多く展示してある公州国立博物館に行ったり、2日目にはルームメイトの実家に泊まらせて頂いて、そこで韓国の伝統的なお餅ソンピョンを手作りしたり、韓国でしか味わえない貴重な体験を数多くしました。ルームメイトのお母さんは日本語の通訳をしているらしく、博物館では日本語でも解説をして下さったり、家でも美味しいご飯をたくさん頂いたりとても親切にしてもらえて、感謝の気持ちでいっぱいです。
韓国通信 Vol.2の続きを読む
友達と
2011年10月03日 投稿者: Yuri H.(文化学科3年)
新学期になりました。9月は部屋替えがあり、今回は4人部屋を申請したので、日本人2人、韓国人2人という、楽しい部屋になりました。韓国人の学生は、一人は日本語はあまり話せないけれど日本にとても関心があるファッション学科の学生と、もう一人は、日本語学科の日本語がべらべらの友達が一緒で、とても賑やかで楽しく、韓国語の勉強にもなります。
語学堂の開始が遅れ調子が狂いましたが、大学の学部の授業は9月初めから始まったので、聴講したり履修を変更したりと、とてもばたばたした毎日を送りました。最近では、やっと授業もすべて決まり、頑張って受けています。やはり母国語で授業を受けていても大変なのに、外国語で授業を聞き、単位を取得することは大変なことだなと実感しつつ授業を受けています。私の場合は恵泉では文化学科なので、文化に関する授業が多いのですが
韓国から見る日本文化はやはり違う部分があり、韓国の文化を映画を見ながら話し合うとか、自分の国と韓国との文化の違いを討論しあったりしています。また、最近ではプサンに留学している学生が集まりボランティアをする団体にも入り、韓国語で交流をし、韓国語でプレゼンテーションをしたりしました。
新学期が始まりました(韓国長期留学)の続きを読む