国際交流いろいろ日記

国際交流/国際感覚を養うためには、いろいろな手段があります。 海外に留学することもそうだけど、学内で学ぶ留学生と交流することもその一つ。 異文化の中で生活をするということに、驚き戸惑いながらも成長してゆく学生のリアルな声や学内でのいろいろな国際交流をご紹介いたします。

海外研修・留学に興味がある人 集合!! その他の交流活動

2011年04月21日 

今週の月曜日、国際交流委員会主催の「2011年度 海外研修・留学プログラム説明会」が行われました。

他に大きなガイダンスが無いこの日。どれだけの学生が集まるのか、心配をしていましたが、熱心な学生がたくさん集まり、国際交流委員長など学内関係者や、過去の経験者、学外の専門家の話を、真剣に聞いていました。
プログラム前半は、自分の学生生活をいかに有意義なものにするか、いろいろな角度からアドバイスをもらいました。
プログラム後半は、学生各自が興味を持つ研修プログラムに分かれて、それぞれの詳しい説明を受けました。

海外研修・留学に興味がある人 集合!!の続きを読む

説明会の様子1

2011年度の国際交流 その他の交流活動

2011年04月14日 

昨日、新入生のためのオリエンテーションの一環として、学生が参加できる学内のクラブ/サークルや、イベント、教職/体験学習などの特別授業の担当者がブースを出して、関心のある学生を呼び込み(?)、説明を行う機会がありました。
国際交流委員会の先生方も総出で、今年度の海外研修プログラムの説明を行いました。過去の参加者の学生さんにもご協力いただき、その熱心な説明に、新入生のみなさんも憧れを持って聞き入っていました。多くの皆さんが、たくさんの経験をし、豊かな4年間を過ごしていただけたらと願っています。

2011年度の国際交流の続きを読む

はじめまして、JAM(ジャム)です!! 受入留学生の声

2011年04月07日 

暖かくなり始めた4月1日、タイの協定校パヤップ大学から留学生をお迎えしました。 本名は別にありますが、タイでは、みんな通称で呼ぶそうです。今年の留学生JAMさんを、ご紹介します。

はじめまして、JAM(ジャム)です!!の続きを読む

留学生のJAMさん

韓国からの第1報 派遣留学生の声:韓国

2011年03月25日 投稿者: 新羅大学短期留学生 Shiori S.(国際社会学科2年)

3月も残り一週間ちょっととなりました。
授業、宿題や食事会など忙しく毎日が過ぎています。

授業では、中国からの学生が沢山いて最初は中国語ばかりが耳に入り、授業に集中できず困りました。 しかし、最近では韓国語、中国語、英語と日本語と、お互いにお互いの国の言葉を教えあったり、クラスみんながコミュニケーションをとる努力をしていて、とても仲が良くなりました。 最近の先生は、進みが早く発音も難しいため、授業がとてもつらいです。 でも、分かりにくいからこそ毎日復習を欠かさずにできていることを思うと、自分の力になっているのだと感じています。

韓国からの第1報の続きを読む

英国研修 現地報告書 海外研修プログラム参加者の声

2011年02月21日 

Hina I.(国際4年)

こちらに来て約10日経ち、研修のちょうど半分が終わりました。こちらは天候に恵まれ、傘を必要としない日が続いています。
グロスターは映画ハリー・ポッターの舞台になった町でグロスター大聖堂が撮影にも実際に使用され、観光地としても有名です。 今回、グロスター大聖堂を周り、その後、ピーターラビットショップへ行きました。 大聖堂ではブルーのステンドグラスがちょうど西日が当たって、中から見ると大変きれいでした。 こちらのステンドグラスの技術には、どの教会、大聖堂を訪れても圧倒されます。 またスケールの大きい回廊がとても印象に残りました。
今日はこれから、町でクラスメイトの韓国人の友人と夕食を食べに行きます。 イギリスではメジャーな料理であるフィッシュアンドチップスを食べてみたいと思います。

英国研修 現地報告書の続きを読む