国際交流いろいろ日記
国際交流/国際感覚を養うためには、いろいろな手段があります。 海外に留学することもそうだけど、学内で学ぶ留学生と交流することもその一つ。 異文化の中で生活をするということに、驚き戸惑いながらも成長してゆく学生のリアルな声や学内でのいろいろな国際交流をご紹介いたします。
withコロナ時代の国際交流プログラム~留学生・在学生学習交流会~ その他の交流活動
2020年07月27日
この交流会では、留学生と日本人がグループになり、お互いに語学学習に取り組んでいます。その様子を紹介します。
withコロナ時代の国際交流プログラム~留学生・在学生学習交流会~の続きを読む
コロナ禍のなかでの海外留学生活~韓国・台湾からの現地報告~③ 派遣留学生の声:台湾
2020年07月20日
期末テストが終わり、夏休みが始まりました。期末の期間は2週間ほどでしたが、準備発表をしたり、テストをしたりとても忙しかったです。テストが終わったという安心感と同時に、もう留学が半年終ってしまったと思うと少し、悲しいです。半年間の留学を振り返ってみると成長できた部分や、反省することも多かったと思います。反省を踏まえて、9月からの世新大学での生活や授業もより一層充実したものにしていきたいです。
コロナ禍のなかでの海外留学生活~韓国・台湾からの現地報告~③の続きを読む
コロナ禍のなかでの海外留学生活~韓国・台湾からの現地報告~② 派遣留学生の声:台湾
2020年07月10日
台湾での留学生活はあっという間で、一日一日の内容がとても濃く、学ぶことが多いですが、1学期も残すところ、あと一ヶ月後になりました。今は、期末テストや発表に向けての準備を進めています。そして、今月は夏休みに通う大学や住まいを探すことに時間を掛けていました。
コロナ禍のなかでの海外留学生活~韓国・台湾からの現地報告~②の続きを読む
コロナ禍のなかでの海外留学生活~韓国・台湾からの現地報告~① 派遣留学生の声:韓国
2020年06月30日
聖公会大学での留学生活が始まって、3ヶ月が経とうとしています。私たちは聖公会大学に併設されている寮で生活していますが、この状況でも私たちを含め、外国人の留学生はたくさんいます。2月末に韓国に到着した時点ではコロナウィルス感染拡大予防のため、町にも大学にもほとんど人はいませんでした。その当時の状況からはだいぶ落ち着きましたが、最近になって繁華街など人が密になるところではまだ感染者が発生しています。語学の先生からも外出を控えるように毎日のように呼び掛けられているので、引き続き行動の自粛を心がけています。
コロナ禍のなかでの海外留学生活~韓国・台湾からの現地報告~①の続きを読む
台湾 世新大学に留学している学生から現地レポートが届きました。 派遣留学生の声:中国
2020年03月09日
世界中新型コロナウィルスの猛威にさらされているなか、台湾の迅速かつ的確な対応策が日本でも注目されています。そんななか、さる2月10日、国際社会学科2年生の安野まど佳さんが長期留学のため、台湾にある協定校・世新大学に向かいました。安野さんは1年生の頃、短期の中国語学文化研修に参加し、上海にある協定校・杉達学院大学に2週間行っていましたが、台湾留学は初めてです。台湾留学の準備に当たって、教務課で国際交流を担当している波多さんだけではなく、昨年の秋から恵泉に協定留学に来てくれている世新大学の黄昱瑄さんにもたくさん助けていただきました。本当にありがたいことです。
旧正月を迎えていた台湾の様子、そして、新型コロナウィルス騒ぎのなかの台湾の大学、いったいどうなっているのか、以下、安野さんからの写真入りの現地報告をお楽しみください。
国際交流委員会 楊 志輝