国際交流いろいろ日記

国際交流/国際感覚を養うためには、いろいろな手段があります。 海外に留学することもそうだけど、学内で学ぶ留学生と交流することもその一つ。 異文化の中で生活をするということに、驚き戸惑いながらも成長してゆく学生のリアルな声や学内でのいろいろな国際交流をご紹介いたします。

韓国文化体験 派遣留学生の声:韓国

2009年12月07日 投稿者: MINAMI I. (人間環境学科3年)

アンニョンハセヨ~

みなさん アンニョンハセヨ(こんにちは) ・∀・)ノ゛
3月に韓国の釜山に留学に来てから9ヶ月が経ちました。ここまで本当にあっという間に時が過ぎてしまったように思いますが、9ヶ月経った今でも毎日が刺激的で 楽しい毎日を送っています。

韓国文化体験の続きを読む

タイのお祭り-ロイクラトン- 派遣留学生の声:タイ

2009年11月11日 投稿者: Yuri(文化学科3年学生)

チェンマイも朝夜は冷えるようになってきました。
二人とも毎日元気に過ごしています。

タイのお祭り-ロイクラトン-の続きを読む

灯篭祭り

伝えること、受け止めること その他の交流活動

2009年11月10日 投稿者: TKM(日本語日本文化学科3年学生)

10月21日に、私を含め7人の留学生で、多摩市立大松台小学校を訪問しました。それぞれの留学生が、母国語でのあいさつと、じゃんけんを子どもたちに教える。そして、母国語のみを用い、その上で子どもたちと意思疎通をはかる。それが、この訪問の目的でした。

私は当初、とても不安に感じていました。日本語をわからない"ふり"をしなくてはいけない、というプレッシャーと、母国語だけで理解してもらえるだろうか、という不安が混ざり合って、とても複雑な心境でした。

伝えること、受け止めることの続きを読む

季節の行事について 派遣留学生の声:アメリカ

2009年11月09日 投稿者: Erika(英語コミュニケーション学科3年学生)

こちらでの授業もあと半セメスターとなり、寮の友人もテストやペーパーを抱えている子ばかりになってきました。私のESLの授業もBusiness Englishという社会に出たときに役に立つような英語やプレゼンの仕方を教わる科目が増えました。みんなそれぞれ専攻や将来の目標が違うので、いろいろな刺激を受けます。今回はmid-termで行ったChicagoとHalloweenなど学校行事をお伝えします。

季節の行事についての続きを読む

野外礼拝

留学生活 第一報 派遣留学生の声:タイ

2009年10月08日 投稿者: Yuri(文化学科3年学生)

タイでの生活も一カ月が過ぎ、食べ物や気候にもだいぶ慣れてきました。クラスメイトはアメリカ人・カナダ人・イギリス人・フランス人などで、英語で行われる授業に毎日悪戦苦闘し、タイ語だけでなく英語も鍛えられそうです。

留学生活 第一報の続きを読む