第15期生(2014) の記事

体験学習先「ニューライフセンター」

2014年10月27日  投稿者:佐々木 由希<IS3年>

ニューライフセンターを訪問しました。そこでスタッフのワラポンさんにお話を伺いました。ニューライフセンターは人身売買や虐待を受けた少数山岳民族の少女の救済シェルターとして自立を促すことを目的とした支援センターです。様々な組織と協力しながら少女たちへの教育や職業訓練を行っています。それ以外にも人身売買撲滅のためのキャンペーンやメディアを通して人身売買の情報を提供しています。

体験学習先「ニューライフセンター」の続きを読む

少女たちが作ったアクセサリー

12人の体験学習先

2014年10月24日  投稿者:石井千晶(JL2年)

私たちは、10月中旬から約2ヶ月にわたる体験学習を行うために、それぞれの興味のあるテーマで活動している組織や村へ行きます。12人の体験学習先は、以下の通りです。

12人の体験学習先の続きを読む

アカアマカフェにて

タイでの生活、食事

2014年10月22日  投稿者:江藤あゆみ(国際社会学科2年)

今回はタイでの生活、食事について紹介します。タイ語の授業がある日は朝10時から授業があり、2時間授業をしたあとにチェンマイ大学教育学部の食堂でお昼ご飯を食べます。1食20バーツ(日本円で約60円)でおいしいごはんが食べられます。私は学食ではカオマンガイという鶏肉がのったごはんをよく食べます。授業が終わると私たちが寝泊まりをしているユニサーブに帰り、タイ語の復習をしたり勉強を教え合ったりしています。

タイでの生活、食事の続きを読む

講義「Community Based Tourism」を受けて

2014年10月20日  投稿者:浦田沙恵(国際社会学科3年)

「Community Based Tourism」CBT、地域主体で行う観光について、CBTを促進するNGOで活動されているソムポップ先生に講義をして頂きました。まず初めに2枚の紙を配られました。2人1組のペアになって、ペアの人の顔を見ながら1枚目は書いている紙を見ないように30秒間でペアの人の似顔絵を描き、2枚目には紙を見ながら1分間で似顔絵を描きました。みんな紙を見ないで描くということをしないので、すごく盛り上がりました。そして、それぞれ2枚の紙を見せながらペアの人のことをソムポップ先生に紹介しました。自己紹介はよくするけれど、人から自分の紹介をしてもらったり、人のことを紹介したりするのはほとんどなかったのでドキドキしながら発表しました。

講義「Community Based Tourism」を受けての続きを読む

2枚の似顔絵(左:紙を見ないで30秒間 右:紙を見て1分間)

「泰緬鉄道の話」

2014年10月17日  投稿者:松場愛(国際社会学科3年)

長年、京都精華大学で教えていらっしゃったボケット先生に「泰緬鉄道」の話を 映像を通してお話していただきました。泰緬鉄道とは第二次世界大戦中に建設され ていた日本兵に食料などの物資を輸送することを目的としたタイとビルマ (現在、ミ ャンマー )を繋ぐ鉄道です。

「泰緬鉄道の話」の続きを読む

「泰緬鉄道」講義の様子