第18期生(2017) の記事

体験学習先候補訪問

2017年10月12日  投稿者:国際社会学科3年 高瀬彩佳

私たちは9月24日に体験学習先候補訪問として、カレン族のモワキ村とフアイイカン村を訪れました。

10月上旬に体験学習が始まるので、そろそろ体験学習先を決定する時期になりました。私たちはそれぞれの体験学習のテーマに沿って、体験学習先を自分で決めていきます。

体験学習先候補訪問の続きを読む

NGO訪問:Mplus+

2017年10月10日  投稿者:国際社会学科3年 横尾朱音

9月8日、私たちは乗り合いバスに乗り「Mplus+」を訪問しました。Mplus+とは、チェンマイに活動拠点を構えるNGO団体で、第6期の学生も体験学習先としてお世話になりました。

約20年前、タイではHIV感染が大流行しました。この流行の原因の1つとして男性同士の性行為があります。この問題を解決するためにMplus+は設立されました。

NGO訪問:Mplus+の続きを読む

私の行きつけスポット in Chiangmai

2017年10月06日  投稿者:国際社会学科3年 Daao

チェンマイでの生活にもだいぶ慣れてきました。タイ語の授業やNGO訪問をし、タイの文化や社会を学ぶ講義も終盤へと差し掛かってきました。今回のブログでは、日々の生活の中で投稿者DaaoやFS18期生の行きつけの場所を紹介したいと思います。

私の行きつけスポット in Chiangmaiの続きを読む

カレンの村ホームステイ

2017年10月04日  投稿者:国際社会学科3年 木村彩香

9月18日から22日まで、私たちはチェンライ県にあるカレンの村〈ヒンラートノーク村18日から20日、ヒンラートナイ村20日から22日〉に2泊ずつホームステイをさせていただきました。どちらの村も1人1家庭に宿泊するため、おうちの方とうまくコミュニケーションをとることができるか不安でしたが、皆さんが優しく受け入れてくれたため楽しく過ごすことができました。村人の中には日本語を話せる方も多く、カレン語を教えてもらったり、日本語を教えたり、楽しく交流することができました。

カレンの村ホームステイの続きを読む

講義 タイのエスニックグループ

2017年10月03日  投稿者:国際社会学科3年 木村 彩香

私たちは、カレン民族のプラスート先生から、タイのエスニックグループについての講義をしていただきました。プラスート先生はカレン族をはじめとする山地民のためのNGOで活動されています。タイ国内で暮らす山地民の歴史や、近代化によって変化していく村の生活などお話をしていただきました。

講義 タイのエスニックグループの続きを読む