タイ・チェンマイからの手紙 「長期フィールドスタディ」体験記
恵泉女学園大学では、日本や外国を理解する際に、机上の知識だけでは学び取ることのできない人間的な理解こそ必要だと考えています。恵泉女学園大学では国外現地授業として、約5ヶ月間タイで実施される長期フィールドスタディが用意されており、今も、多くの学生が現地で学んでいます。そんな様子を学生の皆さんが現地からレポートいたします。
タイで買った方がいいもの、日本から持ってきた方がいいもの
2017年12月26日 投稿者:国際社会学科 3年 村井美月
こんにちは! タイに来る前は、「タイ=なんでも安い!」というイメージから、日用品から洋服まで本当に何も持って来なかった私ですが、実際に生活してみて、質や量などを考えると「日本の方がお得かも?」「日本と変わらないかも?」というものもたくさんありました。そこで今回はタイ現地で購入したほうが良いもの、逆に日本から持って来たほうが良いものを紹介していきたいと思います。
タイで買った方がいいもの、日本から持ってきた方がいいものの続きを読む
学生による長期FSプログラム評価会
2017年12月21日 投稿者:Daao 国際社会学科3年
こんにちは!2ヶ月間にわたる体験学習、そして最期の体験学習報告会が終了し、現在はFSメンバー皆が最後のレポート作成に追われています。今回のブログでは、長期FS全体の学生による評価会についてお話ししたいと思います。
体験学習-最終報告会
2017年12月20日 投稿者: IS3年 木村彩香
こんにちは!木村彩香です。今回は先日行われた最終報告会についてのお話をしたいと思います。
最終報告会は、約2か月の体験学習を終え、それぞれの調査テーマについてどんな学びができたのかを発表しあい、自分の学びを振り返り、またお互いの学びをシェアすることがを目的としています。
第2期体験学習の学び
2017年12月11日 投稿者:IS3年 亀川理紗子
サワディーカー! 亀川理紗子です。
私の体験学習先であるノンタオ村は11月12月にかけて気温が一気に低くなり、寝るときは服をたくさん着て、毛布をたくさんかけて寝るほど寒くなってきています。それに比べチェンマイは昼も夜も変わらず暑いです(汗)
第2期体験学習〜印象に残った出来事
2017年12月05日 投稿者:国際社会学科3年 横尾朱音
今回は第2期体験学習を終えて、自分の印象に残ったこと、楽しかったことについて話したいと思います。それはローイクラトン(灯籠流し)に行ったことです。
タイでは、ローイクラトンという灯籠流しの祭りが毎年11月頃に開催されます。このお祭りでは、農業の収穫に感謝をし、水の女神に祈りを捧げ、罪を謝罪することで、自らを清めることができると信じられています。4月に行われるソンクラーン水かけ祭りに並んで、タイの代表的なお祭りの1つです。