タイ・チェンマイからの手紙 「長期フィールドスタディ」体験記

恵泉女学園大学では、日本や外国を理解する際に、机上の知識だけでは学び取ることのできない人間的な理解こそ必要だと考えています。恵泉女学園大学では国外現地授業として、約5ヶ月間タイで実施される長期フィールドスタディが用意されており、今も、多くの学生が現地で学んでいます。そんな様子を学生の皆さんが現地からレポートいたします。

カレン民族の村ホームスティ

2012年10月02日  投稿者:吉田 結貴(人間環境学科2年)

3泊4日カレン民族の村、ノンタオ村へホームステイしました。
今回は一人につき一家族のお宅にホームステイしました。
2日目は各自、ホームステイ先の村人と滝に行ったり、畑仕事をして過ごしました。
3日目は村の長老プージョニの怠け者の畑に行って、カレンの村人がどのように自然と 共に生きているのか、森を守っているのかという話を聞きました。

カレン民族の村ホームスティの続きを読む

大根の収穫

タイの美味しい食べ物Best3

2012年09月30日  投稿者:岡田 実咲(国際社会学科4年)

日本を離れて早1ヶ月、タイの生活にも慣れ、自分達で美味しいレストランや屋台を見つけられるようになりました。
今回は学生が選ぶタイの美味しい食べ物Best3を発表したいと思います!

それでは早速...

タイの美味しい食べ物Best3の続きを読む

カオパットガイ(鶏肉チャーハン)

メーホンソン県へのフィールドトリップ

2012年09月28日  投稿者:田中 裕夏(人間環境学科2年)

3泊4日のカレン民族の村、ノンタオ村でのホームステイの後、 私たちはチェンマイの隣の県でビルマと国境を接しているメーホンソン県に行きました。

メーホンソン県へのフィールドトリップの続きを読む

メーホンソン県クンユアム郡にあるタイ日友好記念館にて

チェンマイ大学日本語学科の授業

2012年09月26日  投稿者:岸川 碧(国際社会学科3年)

チェンマイ大学日本語学科の授業に参加してきました!!
授業では、日本語学科の学生さん25人、私たち13人で6グループに分かれ、日本とタイ の文化の違いに関するそれぞれのテーマで意見交換をし、発表しました。

チェンマイ大学日本語学科の授業の続きを読む

グループディスカッション中

チェンマイの歩き方

2012年09月24日  投稿者:清野 恵(国際社会学科2年)

チェンマイのガイドブック「たっぷりチェンマイ」の著者、そして今は「CHAO(ちゃーお)」 のライターをやっていらっしゃる河野節子さんに「チェンマイの歩き方」についてお話を 聞かせていただきました。CHAO(ちゃーお)はタイにいる日本人向けにタイのいろいろな 情報を日本語で書いて記事にしたフリーペーパーで、日本人が行くところ(日本の本屋さん、 日本食レストランなど)でもらうことができます。

チェンマイの歩き方の続きを読む

アカアマコーヒーのお店にいる猫