「お弁当の日」ブログ

お弁当を持ち寄って一緒に食べることを通して、共食の楽しさを実感し、食について見つめなおす機会となっている「お弁当の日」。参加した学生、教職員のがその様子をお伝えします。

畑で採れた野菜をふんだんに♪

2015年01月14日

野菜を多く使用することで健康面に気をつかった。また、生活園芸Ⅰ(秋)の授業内で収穫したラディッシュ・チンゲン菜を使用することで、より自分にとって身近なお弁当になった。お弁当の中身は、レタスと卵のマヨネーズ炒め・チンゲン菜のオイスター炒め・ラディッシュの甘酢漬け・ラディッシュの葉のゴマ和え・十六穀米のおかかふりかけがけ。華やかな色合いも相まって和気あいあいとした。

英語コミュニケーション学科 M.Y.

自給自作のおかずたち☆

家族とピクニック♪

2014年07月23日

久しぶりの家族とのピクニックでした。のりまき(キンパフ)を作りました。韓国ではピクニックの時、のりまきがピクニックの弁当の定番です。天気もよかったし、お弁当もおいしかったし、木に囲まれてすごく気持ちよかった日でした。 ②のお弁当は普通の日のお弁当です。

日本語日本文化学科 H.S.

①韓国のりまき!

生活園芸Ⅰ ジャガイモの試食会

2014年07月09日

生活園芸Ⅰでは先週、ジャガイモの収穫を行いました。 今年のジャガイモはとても豊作で、昨年よりもごろごろと大きなものが多かったようです。収穫したジャガイモをその場で茹でて、ハーブソルトにつけて頂きます! このハーブソルトはキャンパスで採れた、ローズマリー、タイム、オレガノを乾燥させ、すって細かくし、塩と混ぜたものです。とても簡単にできるので、みなさんお試しあれ♪

おっきなジャガイモ!

暑くなってきましたね!~海~

2014年05月28日

海というテーマでお弁当を作りました。暑くなってきたのでさっぱりしたものが食べたいなと思い酢の物を作り、色合いを明るくするためにシャケを入れました。朝起きて作るのはしんどかったので前日の夜に下準備をしたのですが、母は毎日これをやっているのかと思うと感謝の気持ちが湧いてきました。

社会園芸学科 K.M.

お弁当箱の色合いもピッタリ☆

疲労回復弁当で午後も元気に!

2014年05月16日

肉巻きを作り、お肉と野菜を摂取できるように、そして見た目も鮮やかになるようにしてみました。また、ビタミンC不足だったのでフルーツも添え、また疲労回復のため梅干しを入れてみました。友人と楽しく食べ、会話もすることができ、とても有意義な時間でした。自分で作るお弁当はより美味しく感じました。

国際社会学科 K.S.

栄養満点!見た目も満点!