恵泉女学園大学

学長の部屋

  • 「生涯就業力」を磨く
  • 「対談シリーズ」
  • 卒業生紹介

卒業生の皆様へ 「恵泉スプリングフォーラム2023」へのご招待

2023年05月15日
恵泉女学園大学学長 大日向雅美

大型連休も開けて、キャンパスは今、新緑がむせるような美しさの中にあります。
今日は今月末の5月27日(土)に開催される「恵泉スプリングフォーラム2023」について、ご案内いたします。

卒業生の皆様へ 「恵泉スプリングフォーラム2023」へのご招待の続きを読む

木々の緑と花々に彩られた5月のキャンパス

2023年05月08日
恵泉女学園大学学長 大日向雅美

緑清々しい5月です。今回は木々の緑と色とりどりの花々が美しいキャンパスの写真をお届けいたします。長年、本学の撮影に尽力をいただいているアートスタジオスズキの鈴木徹氏が撮影してくださったものです。お楽しみいただければ幸いです。

木々の緑と花々に彩られた5月のキャンパスの続きを読む

イースター礼拝報告

2023年05月01日
恵泉女学園大学学長 大日向雅美

4月20日、学生宗教部シャロン主催で、イースター礼拝を行いました。昨年に続いて、今年もチャペルにて、対面で行うことができました。感謝です。

イースター礼拝 式順

司会

木川梓未さん(日本語日本文化学科2年)

奏楽

関本恵美子先生(大学オルガニスト)

前奏

讃美歌:326番「地よ、声たかく」

聖書:ルカによる福音書24章1~8節

朗読:絵本『イースターのはなし』恵泉平和紙芝居研究会KPKA

祈禱:青木七星さん(英語コミュニケーション学科3年)

賛美:"Easter Angel Song" 聖歌隊 指揮 辻本英恵先生

イースター礼拝報告の続きを読む

生涯就業力STEP授業についてのご報告

2023年04月24日
恵泉女学園大学学長 大日向雅美

4月10日に春学期が始まって2週間が経ちました。学生たちは履修登録も終えて、落ち着いて学生生活をスタートしております。

生涯就業力STEP授業についてのご報告の続きを読む

タイ国際ワークキャンプ 無事終了のご報告

2023年04月17日
恵泉女学園大学学長 大日向雅美

4月も半ばを過ぎました。先週から春学期の授業が始まり、学生たちも落ち着いて授業やサークル・部活動を始めております。

本日は3月25日(土)~4月1日(土)に実施いたしました第37回タイ国際ワークキャンプについてのご報告です。
このプログラムは、本学とタイ・チェンマイにあるパヤップ大学との共催で行っているもので、恵泉女学園短期大学時代を含めると40年近くの歴史を持つものです。コロナ禍で中止となっておりましたが、この春、4年ぶりの開催となり、学生たちの期待も今まで以上のものがありました。

とはいえ、出発日を含めて実施期間中は、折しも「2024年度以降の募集停止についての大学説明会」日程と重なっておりました。引率の教職員は説明会のことを大変心配しての出発となり、互いに案じ合うメールを交わしながら過ごした日々でした。引率の笹尾典代先生(宗教学・比較宗教学)と宇野緑先生(実践神学)から、毎日、学生たちの元気な様子について写真とともに報告がありました。共に励まし合い、祈りあった日々の中、学生たちが大変実り多い日々を重ねて無事に全日程を終えて帰国したことを、深い感謝とともに、ここにご報告いたします。

タイ国際ワークキャンプ 無事終了のご報告の続きを読む