学長の部屋

  • 「生涯就業力」を磨く
  • 「対談シリーズ」
  • 卒業生紹介

春学期終了のご報告と成績優秀者表彰について

2021年08月02日
恵泉女学園大学学長 大日向雅美

先週末をもって、春学期の学事日程のほぼすべてを終了いたしました。
今年度は4月1日に入学式を執り行い、続けて授業も対面でスタートを切りました。
しかし、その後、緊急事態宣言の発令と解除が繰り返され、心休まることのない日が続きました。授業形態が対面からオンラインへ、そして、また対面とハイブリッドへと変化しただけでなく、FS(フィールドスタディ)や課外活動等、予定していた行事や活動を取りやめざるを得なかったこと、部活動などにもさまざまに制限をつけざるを得なかったこと等々、振り返ると胸が痛むことの多い半年でした。
しかし、昨年度一年間の経験もあったからでしょうか。学生たちは落ち着いて懸命に学業に励んでくれました。感染対策に神経をすり減らしながら、学生たちの学修環境のサポートに最大限の力を注いでくれた教職員の皆様に心から感謝したいと思います。

春学期終了のご報告と成績優秀者表彰についての続きを読む

留学生による日本語スピーチ大会がオンラインで開かれました

2021年07月26日
恵泉女学園大学学長 大日向雅美

今年も留学生による日本語スピーチ大会が7月15日に開かれました。
第4次の緊急事態宣言発令下のためオンラインでの開催となりましたが、対面で行ってきたこれまでと比べて、勝るとも劣らぬ素晴らしい大会でした。
二人の留学生(NGUYEN THI XUYEN NGUYEN THI XUYEN(スエン)さんと畢 芳穎さん)の流暢な日本語による共同司会で幕が開きました。それに続いて行われた12名の留学生たちによるスピーチは、それぞれが選んだテーマのユニークさとそこにこめられた熱意が画面越しにも伝わってきて、審査委員はじめ参加した教員や学生たちから大きな拍手と共に感動の声が寄せられていました。

留学生による日本語スピーチ大会がオンラインで開かれましたの続きを読む

子育て支援についてのご報告~その2~

2021年07月19日
恵泉女学園大学学長 大日向雅美

子育て支援に関する7月5日のご報告に続けて、本日は私が代表理事を務めているNPO法人あい・ぽーとステーションの活動についてご報告させていただきます。

子育て支援についてのご報告~その2~の続きを読む

学生たちの恵泉蓼科ガーデン訪問のご報告

2021年07月12日
恵泉女学園大学学長 大日向雅美

今年の梅雨は平年よりも雨量が多く、地域によっては激しい土石流災害をもたらしています。被害に遭われた方々に心からお見舞いを申し上げます。

多摩キャンパスも7月に入ってから曇りや雨の日が続いていますが、そんな第1週が終わろうとしていた土曜日、関本恵美子先生(大学 オルガニスト)から学長室に1本のメールが入りました。

学生たちの恵泉蓼科ガーデン訪問のご報告の続きを読む

子育て支援に関するご報告~その1~

2021年07月05日
恵泉女学園大学学長 大日向雅美

地域の子育て支援(一時保育等)に携わることが可能となる「子育て支援員」資格(厚生労働省認定)取得のための講座を昨年度、多摩市と私が代表理事を務めるNPO法人あい・ぽーとステーションとの協働で、恵泉女学園大学を会場として実施したことはすでにご報告した通りです。
本学の学生も多数受講し、認定式では34名の学生が晴れて「子育て支援員」の認定証を多摩市長から授与されました。

子育て支援に関するご報告~その1~の続きを読む