学長の部屋
「一人暮らしの会」実施のご報告
2024年10月21日
恵泉女学園大学学長 大日向雅美
秋学期が始まって、ほぼひと月近くとなりました。多摩キャンパスでは、さわやかな秋晴れの下、学生たちもそれぞれに穏やかに学生生活を過ごしております。
先日、一人暮らしの学生たちのための会が持たれました。
本学の学生たちの多くは関東近県の実家からの通学者ですが、遠隔地から入学し、一人暮らしをしている学生たちも少なくありません。そうした学生たちに向けて、学年担任会(*後記ご参照ください)の先生方や職員の皆さんがきめ細やかく対応し、一人暮らしの不安をできるだけ軽減して学生生活を充実してもらえるよう、努めてくれています。
「一人暮らしの会」もその一端です。今年初めに開催された会の模様は、こちらをご覧ください。
上海杉達学院大学からの協定留学生をお迎えいたしました
2024年10月14日
恵泉女学園大学学長 大日向雅美
この秋学期から海外協定校である上海杉達学院大学の学生4名が留学生として多摩キャンパスでの学びを始めています。
上海杉達学院大学からの協定留学生をお迎えいたしましたの続きを読む
2024年度「恵泉祭」とリユニオンのお知らせ
2024年10月07日
恵泉女学園大学学長 大日向雅美
2024年度の恵泉祭(2024年11月10日開催)まで、あと一月近くになりました。
今年のテーマは「輝く」です。
夏を振り返って~KPKAとKEESの地域奉仕活動~
2024年09月30日
恵泉女学園大学学長 大日向雅美
これまで本ブログでは、KPKA(クプカ:平和紙芝居サークル)とKEES(キーズ:英語絵本の読み聞かせサークル)の活動について度々ご報告してまいりました。本日はこの夏の活動について、顧問の岩佐玲子先生からの報告が届きましたので、ご覧いただければ幸いです。
夏を振り返って~KPKAとKEESの地域奉仕活動~の続きを読む
本日より2024年度秋学期スタートです
2024年09月23日
恵泉女学園大学学長 大日向雅美
9月23日は、暦の上では秋分の日(9月22日)の振り替え休日ですが、多摩キャンパスは本日から2024年度秋学期が始まります。
夏季休暇中に短期留学や旅行、サークルや部活動、アルバイト等々、国内外でさまざまな経験と学びを積んだ学生たちが元気にキャンパスに戻ってきています。
秋は恵泉祭をはじめとして、さまざまな行事等も予定されております。順次、本ブログでご報告させていただきます。