2006年9月
ハーブガーデンのご紹介
2006年09月28日
こんにちは、英コミ2年のカングマです。
夏も過ぎて段々と涼しい季節がやってきましたが皆様はどのようにお過しでしょうか。
今回は、恵泉の中でも一番私の大好きな場所の「ハーブガーデン」をご紹介したいと思います。
ここには30種類のハーブと、その周りには70種類もの季節の草花が咲いています。天気の良い日には友達とこの場所でお喋りをしたり御飯を食べたり、草花の揺れる音や鳥の囀りなどをききながら過ごしているととても癒されます。
又、人間環境学科の授業でハーブを植えたり、園芸短期大学の卒業生中心のボランティアの皆さんが手入れをしてくださったりするなど、多くの方々の協力により美しいハーブガーデンが維持されています。
このガーデンの素晴らしさと癒しを、まだ恵泉にいらした事のない皆さんにも、又すでにいらして下さった皆さんに体感していただきたいと思っています。
『一人暮らしの明暗☆★』
2006年09月21日
二度目まして!!すずめです。
今回は、皆様に私の日常生活の一部を暴露させていただきます。
栃木の田舎から出てきて一年半。一人暮らしにも慣れたもの♪
私の家は多摩センターの駅から徒歩10〜15分の所にあります。
八畳の1kの普通のアパートです。バス・トイレ別。エアコン付。日あたり良。家賃6万円以下。駅から徒歩20分以内。これが家探しの時の最低条件でした。
駅に近すぎるとうるさそう。
大学の近くだとたまり場になりそう。しかも、交通手段がなさそう。
などと考えていました。
1限から授業のある日でも、8:30に家を出ればギリギリ間に合います。
うらやましいって??
そうでもないのですよ。。。
悩みの種は家事全般。
普段はお弁当まで作ってしまうくらい料理をしています。
掃除・洗濯は好きなのでこまめにやります。
だけど、テストやレポートで忙しくなった時が大変です。
「おなかすいたな…」「足の踏み場がないな…」「もう着る服がなくなるな…」と思っても誰も助けてはくれません。
この家事が嫌で電車を乗り継ぎながら片道2時間かけて実家から通う子もたくさんいます。
あなたならどちらの大変さを選びますか??
写真:我が家のベランダから見える風景♪
時間割り
2006年09月14日
こんにちは☆人間環境学科のアヒルです。恵泉では今サルビアの花が綺麗に咲いています。
それと同時にそろそろ授業開始ですΣ(□`;)
高校までと違い、授業は自分達で組まなければなりません
(´~`)それが少し大変で...
まず、単位取得の上限がある人はその単位数を超えないように気をつけなければなりません。その中で必修の授業を入れなければなりませんし、「外国語から○単位」などと分野によってそれぞれ取らなければいけない最低単位が決まっています。それらを考えつつ、曜日や時間も考慮して.........
と、長々と書いてしまいましたが、実際は友達とおしゃべりをしながら「この先生は話が面白いよ」など情報交換をしたり、「月曜日お休みにできそうだから授業入れないでおこう...」と自分だけのお休みを作ったり♪
面倒臭いと思うかもしれませんが、私はシラバス(授業計画)とにらめっこして自分の好きに時間割りを作れるこの作業が、密かに好きだったりします(●´⊥`●)
ゼミについて★
2006年09月07日
こんにちは(*^_^*)国際社会文化学科三年のまりもんです!今日はゼミのお話をしたいと思います。
あたしのゼミは「言語政策」というゼミでよく「一体なんのゼミなの?」なんて聞かれるんですが簡単に言えば「英語がなぜ共通語になったか」とか「英語を学ぶ必要性は?」なんてことを勉強していきます。
主に授業は英語のついて書かれた論文を読んでいくんですが大体英語でかかれたものを読むという事が主流です(^_^;)担当の先生が英語の先生なんで当然と言えば当然だったりしますけど(笑)
あたしは二年生からこのゼミをプレゼミとして取っていてとても楽しかったので三年生になってもこれを取ろうと決意しましたヽ(^o^)丿ただ、課題がめちゃ多いので英語が嫌いだったり苦手な子は無理かな〜なんて思ったり(笑)
毎週、毎週英語の論文を予習していくのは大変だけど得るものも多くあたしにはとても為になっています(^^♪
みなさんもゼミは慎重に選んで本当にやりたい事を見つけてくださいねヽ(^o^)丿