こんにちは!
だんだんと気温が下がって秋らしくなってきましたね♪
梨を食べないと秋がきた実感がわかない文化学科3年のりしゃ子です!
今回は季節を少し遡って、わたしが夏休みに訪れたゼミ旅行「二泊三日伊勢の旅!」についてお話しします。
このゼミ旅行では、実際に現地に行かないと得られない学びや、新しい自分の興味を知ることができました♪
特にわたしが興味深かったのは、伊勢の遊郭で、今も建物が残っている麻吉です。
江戸の島原、京の吉原と並ぶ三大遊郭のうちの1つに伊勢の古市があります。
その古市の中でも、多くの客で賑わっていたのがこの麻吉です。
伊勢の古市はただの遊郭ではなく、歌舞伎も上演していたのだそうです。
こういったことから、いつも多くの人で賑わっていたんですね。
訪れたときは雨が降っていたのですが、それが麻吉のなんとも言えないひっそりとした雰囲気をさらに深めていて、「あぁ、これは実際に行かないと分からなかったことだなぁ」と思いました。
高校までの修学旅行とは違い、企画や会計などを学生で行いながらのゼミ旅行だったので、「時間がないー」やら「金額計算が合わないー」などハプニングがありましたが、こういうこともゼミ旅行に行かないと体験できなかったことでした。
大学生になったらぜひぜひ、ゼミ旅行を企画してみてください!
たくさんのものが得られますよー(*^^*)