KEISEN Campus News by CA

CA(キャンパスアテンダント)が大学内の出来事や学生生活について、受験生の方に、そっとお教えいたします。

☆ 国際交流プログラム☆

2006年06月15日

国際社会学科2年のバーバパパです。
今回は毎年3月に行われる「タイ国際ワークキャンプ」について紹介したいと思います。

恵泉には様々な海外プログラムが用意されていますが、このワークキャンプは簡単に言うと、タイの村に行って教会などを建てるお手伝いをしよう!!というプログラムです。

テレビ番組の「世界ウルルン滞在記」をご存知ですか??イメージはあのような感じです。電気やテレビが無い世界でタイの大学生と一緒にタイの文化に触れ、親睦を深めていきます。

私は実際にこのキャンプに参加して、恵泉での友達も沢山でき、なにより直接タイの文化に触れることによって一周りも二周りも大きくなって帰ってくることができました。

恵泉でしか体験できない国際交流がまだまだ沢山あります!!
少しでも興味を持ってくださった方はゼヒゼヒ参加してみてくださいね。

写真:チェンマイで象に乗ったときのものです。
ボランティアの他に観光や買い物もできますよ。

。*.#:*☆はじめまして☆:*#。

2006年06月08日

文化学科2年のベイブです。
よろしくお願いします。

今回は文化学科について語ります!!

文化学科は去年、新設されました。
アメリカ…ヨーロッパ…アジア…さまざまな地域の文化や歴史について学ぶことが出来る学科です。他の大学にある比較文化学科の、拡大版とでもいいましょうか…(´〜`ヾ)

哲学、ギリシャ神話とキリスト教、日本浮世絵の中のインドについてなど、結構興味をそそる授業が目白押しです。先生方も個性的な方が多く、毎日退屈しない刺激的な日々を送っています。

文化学科は一つの事柄からではなく、多くの要因から物事を考える授業がほとんどなので、多角的な観点・視点から物事を考えられる力が身につきます。

もっともっと語りたいことがありますっ!!
多くの方とお話しをしたいので、是非キャンパスへいらして下さい☆

写真:文化学科パンフレット 「きる」

英語コミュニケーション学科 授業紹介

2006年06月01日

はじめまして☆英語コミュニケーション学科(通称:英コミ)2年のカングマです。今回は初めてと言う事で、授業の紹介をしたいと思います。 
  

授業内容は先生方によって違いますが、どれも濃い内容で宿題やレポート、ディスカッションやプレゼンなどさまざまな事をやるので楽しさと同時にとても大変ですが、どれも自分の身になるものばかりです。

又、英語の授業なのでネイティブの先生はもちろん、日本人の先生も英語で授業をし、私達も授業で英語のみを話します。初めはとてもとまどいましたが、やっていくうちに耳も慣れますし、会話は話せば話すほど上達します。

英語上達の確認の為、入学時と学年末に試験を行います。ほぼ全員の英コミの学生はリスニングもグラマーも上達します。
  
この他に「英語現地実習」と言う、アメリカに約1ヶ月ホームステイをするプログラムがあり、このプログラムは英コミの学生にとってとても貴重な体験になります。
 
 詳しくはキャンパスへ、いろいろお話を聞きに来て下さい!

写真:英語の教材

「日本語能力」授業の紹介

2006年05月25日

★はじめまして★

日本語日本文化学科2年のすずめです。
初回なので、何を書いたらいいものか・・・すっごく悩みました。
まずは、自分の学科に関係のあることにしました。

ほおずきを 飾りて月を 愛でるより
    団子食ひたい 秋のひととき

これは、一年の秋学期に「日本語能力」の授業で創作したものです。
物名(もののな)というもので、短歌・俳句の中に物の名前が隠されています。
この中には、顔のパーツが三つ隠れています。わかりますか??
 
この他にも回文や詩、嘘の学術論文など、半年間の成果をまとめた作品集を先生方が作ってくださいました。
日本語日本文化学科に興味のある人には、おすすめの一冊です。
キャンパスのどこかに置いてあるはずなので、見学に来た際には「日本語の森へ」を探してみてください(≧μ≦)

写真:「日本語の森へ 2005」

Welcome to Campus Note!

2006年05月18日

これから私たち学生が担当して、恵泉のさまざまな顔をお伝えしていきます。
5月25日(木)より、毎週木曜日に更新していきますので、楽しみにお待ち下さい!
 

<<前のページへ 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100