KEISEN Campus News by CA

CA(キャンパスアテンダント)が大学内の出来事や学生生活について、受験生の方に、そっとお教えいたします。

☆☆図書館を紹介します☆☆

2006年07月20日

☆☆こんにちは☆☆
国際社会学科 2年生のボーちゃんデス\(*^▽^*)/

ちょうど今の時期は、7月19日〜25日まで睡眠がとれない恐ろしいレポート提出期間となっています(笑)
今回、私は5つレポートが出ています。全部終わっていると言いたいところなのですが・・・まぁ〜そこは許してくださいm(_  _)m

そんな私は、大学にある図書館に缶詰めになってレポートを仕上げたりします。図書館では本の他にパソコンの貸し出しもしてくれるし、揃うものが揃っているのでとても!!便利です(^▽^)v夏休みの間も貸し出しをしてくれるので、今年の夏にたくさん本を読もうと計画している私にはとても助かります♪

恵泉の図書館は広くて、快適で便利な場所です☆是非オープンキャンパスに来た際には立ち寄ってみてくださいね(≧▽≦)/〜☆もちろんキャンパスツアーでもご案内いたします!

写真: 図書館

テストが始まりました

2006年07月13日

こんにちは文化学科二年のへらへらです。

今週からテストが始まりました。大学では各授業、テストまたはレポートの課題が出されます。レポート提出期間は来週です。私の選択している授業はテストが多いので大変です。

でも、テスト科目である"英米文学史""英語学""社会保障論"の授業は私の今期のお気に入りの授業です。

英米文学史ではシェイクスピアなどの作品と時代背景を、英語学では英語の起源を、社会保障論では年金制度・社会保険を学んでいます。

写真:私の教科書

☆語学研修☆*

2006年07月05日

はじめまして(^^)英語コミュニケーション学科(通称:英コミ)2年のドラミです☆
初めてなので少し緊張気味ですがよろしくおねがいしますヽ(○v○)人(●v●)ノ

さて今回は、私の経験した恵泉留学プログラムについて紹介させていただきます☆☆

このプログラムはアメリカ現地実習といって、カルフォル二ア州のデイビスという町に1ヶ月間ホームステイするといったものです。 
デイビスは自然が豊かでのんびりしていて、とても環境の良い美しい町です。

自分の言っている英語が通じたときはホントに嬉しいし、英コミで勉強してきてよかったなと思います^^♪
1ヶ月という短い期間ですが、とても貴重な経験になります!!

ここでは話きれないことが沢山あるので、少しでも興味を持ってくださった方々、是非キャンパスへいらしてくださいね?(*´∀`*)

写真:緑多いデイビス

「日本語」の授業

2006年06月29日

はじめまして♪
日本語日本文化学科(通称:日文)2年のラスカルです。今回は日本語の授業を更に詳しくお教えしちゃいます☆

日本語の授業ばっかりで、一体何なのさ!?

そんなことを思ったアナタ!
将来、もしアナタが日本語を外国人の方々に教えるなんてことになったら!?
とても面白そうな反面、とても大変そうですよね。ただ教えれば良いってだけではお話にならないのです。

勿論、日本語の基本的な構造、文法等を教えますが、日本語を教える価値はそれだけなのでしょうか?

おそらく、「日本語の知識を教える」ということだけではなく、「生徒‐即ち外国人の方々と接することで彼らの視野を世界へと広げ、自国を客観視することができるようにする」ということも大切ではないかと私は考えます。

なんて、エラソーに述べてきましたが、このようなことを学ぶべくして、日文の日本語教員養成の授業は進むのです。

少しでも興味を持たれたら、是非、日本語の魅力を追求しにキャンパスへ!

写真:日本語の授業の教材

★生活園芸の農場について!!☆

2006年06月22日

はじめまして、人間環境学科2年のブーンブンです
今回は、恵泉ならでの生活園芸・教育農場について語ります!!
「生活園芸�T」は、1年を対象とした必修の授業です★自分たちの手で育て、汗を流しながら栽培をします。2人で1つの畑を持ち、そこで野菜や植物の花などを育てます。(*^V^*)

もちろん、育てた野菜などは持って帰って食べることも出来ます。ちなみに恵泉では有機農法で栽培します。とても、新鮮で味も美味しい!じゃがいも、キュウリ、サトイモ、サツマイモなどなどより沢山の作物を収穫することができるのです(>V<) 恵泉のサトイモはとても絶品で美味しいと評判!

最初は虫との闘いや慣れない畑の作業など、とても大変だったけど、やっていくうちに楽しくなり、先生や友達など仲良くなれて違う体験や発見ができる空間も味わえる感じ!!


 もっと知りたいことがあれば、是非キャンパスへいらして下さいな♪