世界一周旅行?
2006年06月12日
写真1をよく見てください。商店街の看板の文字が何か分かりますか?そう、ハングルです。朝鮮半島で使われていますね。
写真2には、「同仁堂・・・」という看板が見えます。中国のどこかでしょうか?
写真3はどうですか?ヒントは"La Oficina・・・" という文字。これはスペイン語です。この街はスペイン、もしかしてメキシコのどこかでしょうか? 実は、これらの写真はすべて、アメリカのニューヨーク市・クイーンズを通過する地下鉄7号線の沿線の街並みを撮ったものです。
この沿線には、駅ごとに異なる民族の生活が広がっています。中国系、韓国系、南アジア系(バングラデシュ人やインド人など)、ヒスパニック系(メキシコ人など)・・・というように。 世界中の移民が集まってできたアメリカ合衆国。そのニューヨークの地下鉄に乗って途中下車するだけで、まるで世界一周旅行をしているような気分になれます。
国際社会学科専任講師 漆畑智靖
担当科目:国際政治学、国際関係基礎演習(国際政治とアメリカ)
写真1 マンハッタンから約30分で着く地下鉄7号線の終点Main St-Flushing駅周辺の韓国系商店街
写真2 Main St-Flushing駅前に広がる中国系商店街
写真3 地下鉄7号線103 St-Corona Plaza駅周辺のメキシコ系商店街
« Harry Potterの世界 | メインページ | インドの夏を想う »