恵泉女学園大学

『ハリー・ポッター』と『ジェイン・エア』の共通点

2006年07月17日

 ハリーも19世紀のイギリス小説の傑作『ジェイン・エア』のジェインも孤児です。何故か?窮地に陥ったとき家族がたちまち助けに来ては、主人公の成長が見えにくいから。

 また、人間誰もが生まれてから死ぬまで抱えて生きる基本的条件のひとつが孤独だからでもあります。という話をしたら「実は私も・・・」という感想が沢山寄せられ、それを聞いてある学生さんが次のような感想を書きました。本人の許可を得て要約して載せます。

      *イギリス文学史の感想より*

 私は今日の皆さんの感想を聞いて、「孤独感を持っているのは私だけではないのだ、皆同じなのだ」と安心しました。私は(孤独感を)日常的に感じる事が多く、特に信頼出来る人たちに囲まれている時に急に「こうして今は楽しく同じ時間を過ごしていても、いずれは別れが訪れるし、明日この人達に会えるという確かな証や約束なんて存在しない」と思い、どんどん気持ちが沈んでしまいます。

  また、独りでいるときより大勢の中にいる時に感じる孤独の方がはるかに重く耐え難いと前から思っています。私は比較的独りでいる時間が好きで、むしろ孤独を恐れて馴れ合い群れる方が耐えられません。今日、先生が「(孤独感は)皆本来持っている感情だ」と言うのを聞いて、「どこか私はおかしいのか」と思っていた心が楽になりました。
     *      *       *
Keep Your Face Towards the Sun: Shadow Is Always Behind.
(太陽の方を向いて生きれば影はいつでもあなたの後。)


英語コミュニケーション学科教授 榎本眞理子
専門: イギリス文学
担当科目: 「イギリス文化研究」「イギリス文化研究演習」「イギリス文学史」「英米文化特別演習」(卒論指導)

写真
上:ハリー・ポッターシリーズ第三巻『ハリー・ポッターとアズカバンの囚人』
中:『ジェイン・エア』DVD
下:7月の恵泉前庭