恵泉女学園大学

人間社会学部への誘い

2007年01月15日

人間社会学部は、自分を成長させたい、社会や環境を良くしたい、体験を通じて実践的に学びたいと願っている人を待っています。

 この学部には、国際社会学科(国家と地域・アジアと開発・市民と人権など)、人間環境学科(心理と人間形成・園芸と生活・環境と社会など)、そしてこれらの分野から専門を自由に選ぶダブルゼミ特別コースがあります。一つの専門分野を深めるか、複数を選ぶかは貴方の自由ですが、先生たちが親身になって相談に乗ります。

 この学部のもう一つの特徴は、体験を通じた学習です。フィールドスタディの行き先は、バングラデシュ、タイ、オーストラリア、アメリカ、フランスなど多様です。一番長いのはタイの5ヶ月間で、このうち2ヵ月半は現地の村に住み込むか、NGOなどで活動します。

 コミュニティ・サービス・ラーニングは、身近な社会福祉施設やNPOなどでボランティア活動を行います。

 何かを変えたい貴方を、私たちは待っています。


人間社会学部長・教授 大橋正明