大学で見つけた宝物
2007年03月19日

しかし、その大部分は、今ではもう古い知識であり、役立つものではありません。それでも古くならないものが二つあります。
一つは語学力です。英語やドイツ語、専門研究のために習得したギリシャ語やラテン語などは、今でも役立っています。

これから大学に進学する人も、ぜひ、キャンパスで、一生の宝物を見つけてください。
人間社会学部国際社会学科 教授 川島 堅ニ
担当:キリスト教学、宗教学など
« 私の大学生活 | メインページ | 大学生になるにあたって »
2007年03月19日
« 私の大学生活 | メインページ | 大学生になるにあたって »