恵泉女学園大学

今年チャレンジしたいこと その1

2009年01月13日

北岳再登頂!

受験生の皆さん、あけましておめでとうございます。いよいよ受験シーズン本番ですね。志望校合格目指してがんばってください!

さて、今回のテーマ、「今年チャレンジしたいこと」ですが、それは北岳再登頂です。今から十数年前までは、高山植物を見る目的でよく山に登っていました。中でも南アルプスの北岳は大好きな山で、今までに2回登っています。この北岳、標高は3,193mで、日本では富士山の次に高い山なんですよ。そして、キタダケソウやキタダケトリカブトなど、この山固有の植物種も多いことから、登山家のみならず植物愛好家にとっても、とても登り甲斐のある山なのです。

問題はやはり体力・・・ですね。若いころは普段から重い靴を履いて歩いたり、近場の山に登ったりしてトレーニングをしていましたが、最近は運動不足で体がすっかり鈍ってしまっていますから(笑) 今からしっかり準備して、夏までには登山に耐えられる体力を取り戻せるようがんばります!

写真上 7月下旬の北岳雪渓
写真下 北岳から見た夜明け前の富士

人間環境学科 准教授 樋口幸男
担当科目:園芸概論、人と植物の関係学他

※1月12日(月)は祝日のため、1月13日(火)に公開しました。