恵泉女学園大学

恵泉のAO入試について その3

2009年06月15日

「文化学科のAO入試 ~文化学科 ~」

恵泉の文化学科は、AO入試にチャレンジする、好奇心あふれる受験生を大歓迎いたします。それは知のあり方は多様であると考えているからです。一般入試ではとらえきれない、能力と人としてのあり方。どんな人にも得意なところと、苦手なところがあります。そのような中で、得意なところを大切にし、学生と教員が一緒になって成長していく、そのような知の共同体づくりを文化学科はめざしています。

「文化を学べば人間の姿が見えてくる」は文化学科のキャッチフレーズ。
アジア、ヨーロッパ・アメリカ、ゼミや授業をとおして歴史、宗教、美術などの多様な視点から文化について学んでいきましょう。
さらに、イタリア、中南米などの海外での言語・文化研修は、皆さんの視野を確実に広げることになると確信しています。
他者と出会う勇気をともに養い、国や民族といった境界を越えていく、知のワンダーランドへの旅へと文化学科は皆さんをご招待します。

文化学科 教授 李省展(学科主任)
担当科目:文化史基礎研究、比較文化論他