第16号(2010年度)
巻頭言 | 節々のときに | 深谷 澄男 |
---|
〔2010年度 優秀修士論文〕
執筆者 | タイトル | 指導教員 | 専攻 |
---|---|---|---|
張惠隣 | 韓国語を母語とする日本語学習者の漢字学習の現状と課題 | 秋元 美晴 教授 | 人文学研究科 文化共生専攻 |
福澤 愛子 | 日本の難民受け入れ政策にみる形式的受け入れと実質的排除 | 定松 文 教授 | 平和学研究科 平和学専攻 |
近藤 歩 | 日本語母語話者の使用実態に基づいたフィラーの機能の一考察 | 秋元 美晴 教授 | 人文学研究科 文化共生専攻 |
古田島 聡美 | 国会会議録に基づく程度副詞の一考察 -強調の意味を表す程度副詞の使われ方の変遷- | 秋元 美晴 教授 | 人文学研究科 文化共生専攻 |
〔2010年度 優秀卒業論文〕
執筆者 | タイトル | 指導教員 | 学科 |
---|---|---|---|
廣澤 由紀 | 浮田一蕙「婚怪草紙絵巻」に込められたメッセージ | 稲本 万里子 教授 | 日本語日本文化学科 |
金子 梢 | 声質から見る役割語の一考察 | 秋元 美晴 教授 | 日本語日本文化学科 |
宮地 萌 | 有機、オーガニックに関する言葉のイメージ | 澤登 早苗 教授 | 人間環境学科 |
野上 沙織 | 『三四郎』の問題点 -<語り>の暴力性と読者- | 篠崎 美生子 准教授 | 日本語日本文化学科 |
野島 美穂 | 土佐光吉筆「源氏物語手鑑」に関する一考察 -土佐派源氏絵との情景選択の比較を通して- | 稲本 万里子 教授 | 日本語日本文化学科 |
佐々木 祐未 | 源義経のイメージ形成 | 梅澤 ふみ子 教授 | 日本語日本文化学科 |
髙垣 嘉織 | (小説)夫婦茶碗 | 林 浩平 特任准教授 | 日本語日本文化学科 |
遠田 千晶 | ライトノベルの現在と新しい文学の未来 | 篠崎 美生子 准教授 | 日本語日本文化学科 |
〔講演録〕
講演者 | タイトル | 所属 |
---|---|---|
上村 英明 | 『神話』の崩壊と新しい社会・ライフスタイルへの挑戦 | 恵泉女学園大学教授 |