恵泉ディクショナリー
ジェントリフィケーション(都市再開発)国際社会学科
[じぇんとりふぃけーしょん(としさいかいはつ)] gentrification (urban renovation, urban redevelopment, etc.)
ジェントリフィケーション(都市再開発)とは
古くてごみごみしていた近所の住宅街や工場などが、あるとき真新しいマンションになったり、ショッピング・モールになったりしたという経験はありませんか?そのように、都市の一角を新しい用途や環境を持つように大規模に作り変えることを「都市再開発」といいます。他方、その対象となった場所を利用する人が低所得層から中高所得層に変化したときに、それを批判して「ジェントリフィケーション」ということがあります。「ジェントリ」というのは、中世イギリスの地主層をさす言葉で、彼らのような階層が利用するような空間に変化したという意味です。「高級化」と訳されることもありますが、カタカナで表記される方が一般的です。
再開発の対象となる区画は、産業構造の変化、建築基準不適合など、何らかの理由によって劣化が進み、中高所得層が離れてしまっている傾向があります。再開発の後にしばしばジェントリフィケーションが起こるのは、家賃が安いためにそこに低所得層が多く暮らしていること、そして、その人々が政治的・社会的に弱い立場にあるために立ち退きをさせられやすいことが背後にあるからです。都市再開発とジェントリフィケーションはイコールではありませんが、密接な関係にあります。
また、ジェントリフィケーションは、歴史地区の保存政策や商業的なイメージ戦略などにより、区画の物理的な変化をあまり伴わなくとも起こることがあります。流行スポットとして急にメディアに取り上げられたりすることも、一種の都市再開発の結果なのです。これからは、おしゃれな街を訪れても、その地や周辺の環境がいつどのように変化したのかを考える。そんな大学生活を送ってみませんか?
2010年01月12日 筆者: 荒又美陽 筆者プロフィール(教員紹介)
サ行
- GDP(国内総生産)とGNP(国民総生産)国際社会学科
- サンタフェ歴史文化学科
- シャングリラ歴史文化学科
- ジェンダー国際社会学科
- ジェンダー人間環境学科
- ジェントリフィケーション(都市再開発)国際社会学科
- ストリート・チルドレン国際社会学科
- ストレッチ人間環境学科
- セルフエスティーム人間環境学科
- ゼミ日本語日本文化学科
- 世界語としての英語英語コミュニケーション学科
- 世界遺産歴史文化学科
- 児童労働国際社会学科
- 児童英語英語コミュニケーション学科
- 女性の国際移動国際社会学科
- 女性学英語コミュニケーション学科
- 小学校英語活動指導者英語コミュニケーション学科
- 川柳コンテスト日本語日本文化学科
- 市場介入国際社会学科
- 心理女性学人間環境学科
- 成績評価平均点英語コミュニケーション学科
- 戦略的貿易政策国際社会学科
- 持続可能な開発国際社会学科
- 新選組日本語日本文化学科
- 最恵国待遇国際社会学科
- 杉原 千畝歴史文化学科
- 植民地主義遺産国際社会学科
- 生態系サービス人間環境学科
- 生活の質人間環境学科
- 生活用水国際社会学科
- 生物多様性人間環境学科
- 石油危機(オイルショック)国際社会学科
- 社会起業家国際社会学科
- 聖公会大学国際社会学科
- 自律学習プログラム英語コミュニケーション学科
- 里山人間環境学科
- 食料安全保障国際社会学科
- 食育人間環境学科