ふじた さとし 恵泉女学園大学教授。岩手大学大学院修了。向中野学園高校(盛岡市)、恵泉女学園短期大学園芸生活学科助手、講師、助教授を経て、現在、恵泉女学園大学教授。(専門は園芸学、農業教育学)。NHK趣味の園芸、やさいの時間・講師や日本テレビ、世界一受けたい授業・講師などを務める。また、NHKラジオ夏休み子ども科学電話相談の回答者(植物)としても活躍。著書に、『野菜つくり大図鑑』(講談社)や『藤田智の菜園スタートブック春夏編』(NHK)、『コンテナで野菜づくり』(日本文芸社)など多数がある。
家庭菜園教室
主催:研究機構
講師:
藤田 智
本講座は、本学の立地条件と施設設備ならびに人的資源を生かした市民農園的性格を有した講座です。年間19回の講義・実習を通じて、野菜づくりの基本知識を学び、その実践の場として区画した30平方メートルの各自の実習圃場で技術指導を行います。この方法は、近年の市民農園等の利用者で問題となっている「技術指導者不在」、「周辺施設の不備」等の欠点をカバーし、かつ講座修了後は、地域の市民農園での野菜づくりを通して地域緑化の一翼を担うリーダーを養成する目的も備えております。圃場は自主管理で、開講日以外でも自由に畑で作業可能です。 多摩キャンパスから野津田(農場)に移動しての講義となります。
*この講座は年間を通しての申込講座で、秋の募集はありません。
*場所 多摩キャンパス、野津田農場
◆指定教科書・参考図書・各回共通の持ち物
筆記用具、作業用手袋、汗をぬぐうもの、長靴、水など
時間・曜日
◆ 開催時間:10:30~14:30(昼休み12:00~13:00)
◆ 開催曜日:土曜日
日程
第1回 講義:野菜栽培の土壌・肥料 実習:ハクサイ・レタス類の定植
開催日:2018年9月8日
第2回 講義:秋野菜の管理法 実習:シュンギク、ラディッシュなどの播種
開催日:2018年9月22日
第3回 講義:イチゴの栽培 実習:イチゴの定植、ミズナ、カラシナ等の播種
開催日:2018年10月6日
第4回 講義:秋野菜の収穫等、実習:ホウレンソウ、コマツナ等の栽培
開催日:2018年10月20日
第5回 講義:秋冬野菜の管理法など 実習:ハクサイなどの収穫
開催日:2018年11月3日
第6回 収穫祭 実習:タマネギの定植
開催日:2018年11月24日
第7回 講義:野菜の貯蔵と保存方法 実習:ソラマメ・エンドウの定植
開催日:2018年12月8日
第8回 講義:冬期の栽培法 実習:ダイコン、ニンジンのトンネル栽培
開催日:2019年1月12日
第9回 講義:作付け計画 実習:畑の管理・片付け
開催日:2019年2月16日
講義データ
講義名 | 家庭菜園教室 |
---|---|
講師 | 藤田 智 |
講座番号 | 218587 |
場所・交通アクセス | 本学・多摩キャンパス、野津田農場 恵泉女学園大学の交通案内 |
期間 | 2018年9月8日から 2019年2月16日 (全19回) |
受講料(材料費・費用) |
全回申込のみ 全19回:41,800 円 (テキスト、花苗等3,800円含む) |
友人にすすめる | メールを送る(メールソフトが起動します) |
お申し込みについて
詳しいお申し込みの手順、受講料のお支払い方法等は受講手続きのご案内ページをご覧ください。
※申込締切日は各講座により異なりますのでご注意ください。