心理テストを作ってみる 人間環境学科

2011年02月01日
 投稿者:喜田 安哲
 ゼミ/授業名:人間形成実践演習(3年喜田ゼミ)

秋学期の後半ではパーソナリティー・テストの作成を試みました。
あなたは内向的だろうか、外向的だろうか? そんな問いからのスタートでしたが、いざ測定となるとどうでしょうか。結構難しい問題です。
内向的/外向的って言うのだけれど、あなたは(私は)いつも内向的なのだろうか? いつも外向的なのだろうか? どんな内容を聞けばいいだろうか?  この質問をしたらどんな結果になるのだろう? そんな議論を重ねながら、予測をたてつつ質問項目を考えていきます。 仮説を明確にしながらアンケートを作成していくのです。

文章の表現のしかた一つで調査者の意図とは違った認識をされてしまいますから、予備調査をしては項目の内容も表現も修正していきます。
本調査では数百人のデータを取ってきました。そして分析です。分析の結果、質問項目間でいくつかのパターンが出てくることが分かりました。 そのパターンを検討しながら、パーソナリティーって何だろうかとまた考えていくのです。
夜遅くまで分析して検討している彼女たちです。集中しているところを邪魔して一枚。みんなよく頑張っています。

回収したアンケートや資料をまとめています。

喜田ゼミ3年生のみなさんです。

担当教員:喜田 安哲

障害を負った子どもたちへの教育実践を通じて、課題ができるようになっていくプロセスとその背景を探究しながら、脳における情報処理過程について研究しています。身体に働きかけていくことがさまざまな障害に驚くほどの効果を与えます。一方、私たちが身体を動かせることも自明なことではありません。頭と身体を総動員して学びます。

喜田 安哲