こんにちは!三年の笹尾宗教学ゼミです。
この夏9月8日から10日にかけて、三重県の伊勢神宮を中心に日本の神様が祀られている神社や関連の博物館を訪ねるゼミ旅行へ行ってきました。
今回の研究テーマは『日本人の「神(カミ)」信仰 -今・昔-』として、日本の宗教文化の基層にある私たち日本人一般のカミ(神)概念やその信仰がどのように成立し、またその信仰が日本人の生活の中で実際にどのように生きられてきたのかを、今と昔を辿りつつ考えてきました。
2015年10月28日
投稿者:波多野 吏・富岡 真那
ゼミ/授業名:笹尾ゼミ
こんにちは!三年の笹尾宗教学ゼミです。
この夏9月8日から10日にかけて、三重県の伊勢神宮を中心に日本の神様が祀られている神社や関連の博物館を訪ねるゼミ旅行へ行ってきました。
今回の研究テーマは『日本人の「神(カミ)」信仰 -今・昔-』として、日本の宗教文化の基層にある私たち日本人一般のカミ(神)概念やその信仰がどのように成立し、またその信仰が日本人の生活の中で実際にどのように生きられてきたのかを、今と昔を辿りつつ考えてきました。