社会園芸学科
里地里山活動と稲刈り 社会園芸学科
2019年11月15日
ゼミ/授業名:教養基礎演習ⅠⅡ/生活園芸
恵泉では社会園芸学科が中心となって、小野路の里山環境を保全するために、2010年から恵泉里地里山活動に取り組んでいます。今年も例年通り6月8日の一年生合宿で田植えを行い、10月11日、15日の「生活園芸Ⅰ」の授業の中で稲刈りを行いました。
蓼科ガーデン 社会園芸学科
2019年09月19日
ゼミ/授業名:学科基礎演習Ⅰ
長野県茅野(ちの)市の蓼科(たてしな)に、「園芸と結びついた自然とのかかわり」をテーマに、1985年に造られた、"恵泉蓼科ガーデン"があります。敷地面積3200坪、標高1150mの蓼科の高原に位置する、恵泉女学園の教育施設です。
大学キャンパスで宿泊! 社会園芸学科
2019年06月24日
ゼミ/授業名:社会園芸学科1年生合宿
社会園芸学科では、毎年6月の初めに1年生全員が参加する合宿を行っています。今年も6月7日(金)・8日(土)に大学キャンパス内体育館で合宿を行いました。
夏・秋花壇の植え付けが終わりました! 社会園芸学科
2018年07月02日
投稿者:社会園芸学科3年 S.W.
ゼミ/授業名:社会園芸実践法
恵泉女学園大学の学生が、サンリオピューロランド通りの花壇をデザインから考え、整備・管理を行っています。
6月はいよいよ夏・秋花壇の植えつけでした。大学で育てた苗たちは、順調に大きくなり、既に花を咲かせているものもありました。ビニールポットの土の中で十分に根も育ち、苗たちの準備も万端です。
順調に成長しています 社会園芸学科
2018年05月30日
投稿者:社会園芸学科3年 S.W.
ゼミ/授業名:社会園芸実践法
恵泉女学園大学の学生が、サンリオピューロランド通りの花壇のデザインから考え、整備・管理も行っています。