秋学期の後半ではパーソナリティー・テストの作成を試みました。
あなたは内向的だろうか、外向的だろうか? そんな問いからのスタートでしたが、いざ測定となるとどうでしょうか。結構難しい問題です。
内向的/外向的って言うのだけれど、あなたは(私は)いつも内向的なのだろうか? いつも外向的なのだろうか? どんな内容を聞けばいいだろうか?
この質問をしたらどんな結果になるのだろう? そんな議論を重ねながら、予測をたてつつ質問項目を考えていきます。
仮説を明確にしながらアンケートを作成していくのです。
授業ゼミ紹介ブログ
心理テストを作ってみる 人間環境学科
2011年02月01日
投稿者:喜田 安哲
ゼミ/授業名:人間形成実践演習(3年喜田ゼミ)
あの有名な大橋ゼミです! 国際社会学科
2011年01月31日
投稿者:大橋ゼミ3年生
ゼミ/授業名:大橋ゼミ
みなさん、こんにちは!私たち、大橋ゼミの3年生です!
身の凍るような寒~い冬の日が続きますが、みなさんはお元気ですか?
そんな寒い日は、大特価のカップラーメンを食べに、大橋先生の研究室に来ることを心からおすすめします♪
カップラーメンにも負けず、ここではみなさんの心も体も温める、ホットな大橋ゼミのニュースをお伝えしたいと思います^^
東京のフランス人学校でインタビューしてきました! 国際社会学科
2011年01月28日
投稿者:荒又 美陽
ゼミ/授業名:荒又ゼミ
2011年1月26日、荒又ゼミは、日本に住む外国人の生活に関する調査のため、浅草橋にある「リセ・フランコ・ジャポネ・ド・東京」の中等部に行きました。
フランスの中学校・高校に当たる学校で、中では授業もフランス語で行われています。
東京のフランス人学校でインタビューしてきました!の続きを読む
Helen Dalton スピーチ・コンテストに参加して 英語コミュニケーション学科
2011年01月27日
ゼミ/授業名:英コミ年間イベント
第41回Helen Dalton Speech Contestが2010年11月24日(木)に開かれました。 そこで、みごと1位に入賞した英語コミュニケーション学科1年生の感想です。
英語コミュニケーション学科主催Sports Day Homeroomの感想 英語コミュニケーション学科
2011年01月26日
投稿者:Theodore Quock
ゼミ/授業名:英コミ年間イベント
2010年12月9日、英語コミュニケーション学科主催でSports Day Homeroomが開かれました。
そのイベントに参加した学生が英語で書いた感想をご紹介します。