授業ゼミ紹介ブログ

村岡ゼミ夏合宿で体験したこと 英語コミュニケーション学科

2010年10月12日
 投稿者:柳沼 彩菜
 ゼミ/授業名:村岡ゼミ

村岡ゼミでは、9月15日から16日まで「高尾の森 わくわくビレッジ」でゼミ合宿を行いました。 合宿1日目は、春学期に学んだ内容をグループごとにパワーポイントを使いながら英語で発表し、復習をしました。 勉強だけでなく、夜はスポーツ大会や焚き火を囲んでの語らい、夕飯もみんなで作りました。 2日目は来年から本格的に始まる就職活動に向けて、自分の見つめ直し、企業分析、自己アピールの発表などをし、 就職活動への心の準備ができました。合宿は先生や他のゼミメンバーと交流を深める良い機会にもなりました。

村岡ゼミ夏合宿で体験したことの続きを読む

澤登ゼミ、活動報告(2010年春) 人間環境学科

2010年10月08日
 投稿者:澤登 早苗
 ゼミ/授業名:澤登ゼミ

「弁当の日」仕掛け人佐藤弘氏との会談、「野菜がおいしいメニュー」考案、その他・・・
今年の3年ゼミ生は春から大活躍、スプフェスが終了してホッと息をつく間もなく、次から次へといろんなことに挑戦し、学びを深めています。

澤登ゼミ、活動報告(2010年春)の続きを読む

「弁当の日」の仕掛け人西日本新聞社の佐藤弘氏を囲んで(2010年6月)

京都ゼミ旅行 日本語日本文化学科

2010年10月06日
 投稿者:尾崎 春香
 ゼミ/授業名:日本文化史演習「メディアと社会」

8月23日から25日にゼミ旅行で京都に行きました!
夏の京都は盆地ということもあり、本当に暑い! 暑すぎでした。。。
ゼミでは「メディア社会学」を学んでいるので、今回の旅行のテーマは『メディアとしての日本庭園・マンガ・カフェ』でした。
マンガはともかく、なぜ庭園とカフェがメディアなのか? と思うかもしれませんね。
庭園は人と人、人と環境世界をつなぐという意味ではメディア(=媒介)です。
カフェもそう。17世紀のイギリスでは、コーヒーハウスが世界中の情報が一番早く集まる場所であり、人々はそこで意見を交換したり、議論をしました。 つまりカフェもまた情報をやりとりする場=メディアなのです。

京都ゼミ旅行の続きを読む

重森邸の庭を見学中

日帰りゼミ合宿 日本語日本文化学科

2010年09月22日
 投稿者:稲本万里子
 ゼミ/授業名:日本文化特別演習Ⅱ・卒業論文演習

9月16日に卒論ゼミの日帰りゼミ合宿がおこなわれました。え?ゼミ合宿って泊まらないの?はい、泊まらないのです。 美術史のゼミは、資料や図版が多いので、発表はいつものゼミ室を使っておこないます。秋学期の授業が始まってから、 卒論提出の1ヶ月前までに、ゼミ生全員の中間発表を終わらせようとすると、どうしても時間が足りません。 そこで例年、授業開始前に、朝から夕方まで、中間発表会をおこなっているのです。

日帰りゼミ合宿の続きを読む

発表のあとのおやつタイム。

箱根ゼミ合宿 人間環境学科

2010年09月11日
 投稿者:篠田 真理子
 ゼミ/授業名:篠田ゼミ

8月23~25日の2泊3日で、3年4年合同の篠田ゼミ合宿を行いました。

1日目、2日目とも午後は卒論の予備発表。4年生全員が卒論に向けて研究してきた経過を報告しました。眠い目を擦りながら3年生もじっと耳を傾けています。

4年生はさすがの貫禄で、お互いの卒論に鋭いツッコミをしていました。3年生はまだまだ遠慮がち。でも1年後にはきっと先輩のように質問や自分の意見を述べられるようになっているでしょう。

箱根ゼミ合宿の続きを読む

自然探勝歩道にて