2013年09月23日
厳しい残暑がようやく過ぎ去った彼岸の一日。小山田緑地を訪ねました。参加者は15名。講師はグリーンライブセンターの元植物相談員の柴田素子さん。
唐木田駅を出発してすぐ通称尾根幹線をすぎるとあたりはすっかり山景色となります。ゴルフ場の隣には先の台風18号の強風で2メートルを超すオオブタクサが倒壊していました。花粉公害の原因のひとつといわれる帰化植物です。
写真のチカラシバは引っ張ってもなかなか抜けないことから名がつきました。同じイネ科の植物のエノコログサ、キンエノコロは猫じゃらしでおなじみの野草です。
今回は、 カゼクサ、ツルボ、 クズ、シロダモ、キバナコスモス、ソバナ、シャジン、ツリガネニンジン、エビヅル、ノブドウ、ムカゴ、ヤブマメ、イボクサ、ゲンノショウコ、アサザ、ガマ、ウメモドキ、コンズイ などを皆で鑑賞しました。
植物の種の同定するためには 草花の場合ですと、花と葉の形状、大きさ、つきかた、葉脈、花弁などを経験や図鑑との絵合わせで決定するのですが、今回は似たものが多くちょっと苦労しました。しかし、難しいからこそ楽しみだともいえますね。ピタリと決まった満足感を皆で味わいました。
次回からの植物観察会は、グリーンボランティアの活動場所となる公園や緑地です。植物と一緒にその活動もご覧ください。
第5回 10/19 どんぐりやま公園 集合は9:30にグリーンライブセンター
第6回 11/24 ななやま緑地 集合は9:30に小田急多摩センター駅改札前
第7回 3/29 よこやまの道 集合は9:30に恵泉女学園大学入口バス停
お問い合わせとお申込みはグリーンライブセンターへどうぞ。
<< 2022年7月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
多摩の里山 植物観察会 (2013.9.21)