GV活動日誌

多摩市GV講座初級(第15期)第9回開催

2016年09月27日

初級講座も9回目となりました。
この日の天気予報は雨。いつ降ってもおかしくない空模様の中、講座が行われました。
本日は雑木林の植物群落調査、腐葉土の天地返しを行う予定です。

午前中は腐葉土の天地返し、腐葉土の新たな囲いつくりを行います。
一本杉公園にある2つの腐葉土の囲いの中は、月日がたっており、2つとも見た目は同じです。
しかし、実際天地返しをしてみると、2つの状況がかなり違います。1つの囲いからはカブトムシの幼虫が97匹出てきました。腐葉土を触っても温かい。
もう1つの囲いからははカブトムシの幼虫は1匹も出てきませんでした。腐葉土を触っても温かさは感じられず、ぱさぱさした感じです。

2つの囲いのある場所から、空を見上げます。
1つは樹木についている葉が適度に生い茂り、適度な日光と雨除けをしてくれそうです。
もう1つのほうは空だけで、遮るものはありません。今年の夏はとても暑く、後半は長雨が続きましたので、そんなことも影響しているのかもしれません。

新しい囲いは、少し離れたところに作られました。
ここは、良い腐葉土が作られそうな場所です。来年は、何匹の幼虫に出会えるのでしょうか。

午後は激しい雨となりました。
雨でも傘をさして、一本杉公園の植生群落観察調査に出かけました。
加藤家に戻り、各班に分かれて群落調査図の作成をする皆さんの、肩を並べて談笑する姿を見て、この初級講座もあと1回で終わるのかと、少しさびしさを覚えました。

次回(第10回)の講座は、10月22日(土)9:30より、グリーンライブセンターで行います。午前中は今日調査した雑木林の年間管理計画を各班で発表した後、午後修了式を行います。
気候変動の大きな日が続きますが、体調管理の上、お会いできるのを楽しみにしております。


腐葉土の天地返しを行います

新たな腐葉土の囲いを作ります

足元に気を付けて、雑木林の観察調査に出かけます

調査結果、雑木林の特徴を記入していきます

このページを他の人と共有する

 

このページのトップへ

<< 2022年7月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
新着記事
年月アーカイブ