GV活動日誌

2013年06月16日

梅雨の合間のひと時、今回の目的地は多摩センター駅近くの中沢池公園です。

講師は、グリーンライブセンターの植物相談員であった柴田素子さん、参加者は14名でした。

小田急線唐木田駅を出発して、すぐに目を奪われたのは、中沢団地内の斜面を覆っていたまっ黄色の花・花・花。園芸種のヒペリカム・ヒドコートが大部分ですが、キンシバイや、ビョウヤナギも混じり素晴らしい群落を作っていました。団地の皆さんが大事に育ててこられた成果です。

多摩の里山 植物観察会 (2013.6.15)の続きを読む

ビヨウヤナギ

2013年06月15日

多摩市グリーンボランティア連絡会主催~初夏の講座~多摩ミツバチプロジェクトによる「ミツバチ講習会」を開催しました。

多摩ミツバチプロジェクトは2008年から、花の受粉促進(植生の活性化)・生態系の改善・多摩センター地域の環境貢献のため、ビルの屋上でミツバチを飼い始めました。
昨年4月には乞田川のソメイヨシノから、桜だけの蜜を数十キログラム集めました。

ハチのお世話から、採蜜・ハチミツの販売まで地域のボランティアの方たちが参加されています。
商品になったハチミツは、グリナード永山にあるアンテナショップ「ポンテ」にて販売されているそうです。ぜひお試しください。




「ミツバチ講習会」を開催しました。(2013.6.15)の続きを読む

植物やハチの生態についてのお話中です。

2013年06月02日

第2回花と和菓子を開催いたしました。

今月の季節の和菓子は、白玉粉や小麦粉などを合わせて作った生地を蒸して大納言を乗せた「水無月」と、生菓子は「七夕・朝顔・蛍」です。

白玉粉・くず粉・薄力粉・上新粉を水を加えながら混ぜ合わせ、型に流しいれて25分間蒸します。
その上に、大納言の甘納豆を散らしてからさらに5分間蒸します。
粗熱が取れたら三角形に切り分けて完成です。
今回は七夕にちなんでクマザサの上に乗せてお持ち帰りされました。


花と和菓子 第2回「水無月・七夕・朝顔・蛍」(2013.6.2)の続きを読む

峰岸先生から植物についてのお話中です。

2013年05月26日

前期・第1回「草木で布を染めてみよう!」を開催しました。

今回の植物はセイタカアワダチソウです。セイタカアワダチソウは2メートルにもなる植物で、草木染めには茎と葉を使います。

草木染に使う布は、動物性の「毛糸・絹」と「綿・麻」などの植物性のもの。化学繊維の布などがあります。今日は、綿のハンカチを2種類の媒染液で染めてみます。

緑の探検隊 前期・第1回「草木で布を染めてみよう!」(2013.5.26)の続きを読む

セイタカアワダチソウを鍋で煮ているところ。

2013年05月05日

「こどもまつり2013」、花と和菓子講座では特別編として「簡単和菓子作り」を開催しました。

今回は、子供の日にちなんで、1回目「あやめ&ピカチュー」、2回目「鯉のぼり&ペンギン」、3回目「兜&かっぱ」を、小さなお子様にもマネしやすい「上生菓子」で作りました。

花と和菓子 特別編 「簡単和菓子作り」を開催しました。の続きを読む

毎回、たくさんの方にご参加いただきました。

20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30

このページを他の人と共有する

 

このページのトップへ

<< 2022年7月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
新着記事
年月アーカイブ