花とみどりの見どころ(2013年8月)

2013年08月25日

フウセントウワタ(風船唐綿)の実がなりました。
8月7日に花が咲き始め、10日後には小さな実ができました。さらに1週間経ったら、丸くてイガイガのついたおもしろい実がなりました。

フウセントウワタは、「フウセン玉の木」とも呼ばれます。
ガガイモ科の植物で南アフリカ原産。秋になって実が熟すと、割れて中から綿に包まれた種が出てきます。

フウセントウワタ (2013.8.25)の続きを読む

イガイガがいっぱい!

2013年08月24日

温室でそっと咲いていた花をご紹介します。

ひとつめはカロミア・テッテンシス(ホルムショルディア・テッテンシス)。チャイニーズハットと呼ばれる花の近縁種で、熱帯アフリカ原産。淡いピンクの萼(がく)と紫色の花の組み合わせが可愛らしいです。

今年は萼(がく)の色がうすいようですが、それも楚々としていいかなと思います。

温室で咲いています (2013.8.24)の続きを読む

カロミア・テッテンシス

2013年08月07日

フウセントウワタ(風船唐綿)の花が咲き始めました。
ガガイモ科という科の植物で、約ひと月後には「ガガイモ」という感じの実がなりますので、お楽しみに。

風船の実 (2013.8.7)の続きを読む

フウセントウワタの花

2013年08月03日

ナツズイセンが咲き始めました。毎夏、庭のカツラの下で咲くピンクの花です。
すっと伸びた茎の上に、淡いピンク色の花がつきます。

「夏水仙」といっても、スイセンの仲間ではなく、ヒガンバナ科ヒガンバナ属の花です。
中国から渡来したといわれており、この属の仲間には、黄色いショウキズイセン(鐘馗水仙)や朱色のキツネノカミソリなどがあります。

ナツズイセン (2013.8.3)の続きを読む

ほんのり青味がかったピンク色の花弁

このページを他の人と共有する

 

このページのトップへ

<< 2013年8月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
新着記事
年月アーカイブ