花とみどりの見どころ(2015年3月)

2015年03月29日

1月に、散策路のブルーベリーを掘り起こし、十分スペースをとって植えなおしました
おかげで日当たりも良くなり、また色々芽を出しています。

黄色いキジムシロ(バラ科キジムシロ属)と、淡い紫のタチツボスミレ(スミレ科スミレ属)。キジムシロによく似たミツバツチグリも近くに植わっています。

キジムシロは、葉を広げた姿を雉の筵(むしろ)に例えたものです。キジムシロ属は、ラテン語の学名ではポテンティラ属と言います。ポテンティラなら園芸店で見かけたことがあるという方もいるかもしれませんね。ヘビイチゴもこの仲間です。

散策路の芽吹き(2015.3.29)の続きを読む

スミレとキジムシロ

2015年03月28日

先々週は桃の花のことを書きましたが、もう桜が咲き始めましたね。
このところぐっと温かくなって、一気にいろいろな花が咲き出しています。

ジューンベリー(バラ科ザイフリボク属)の新芽は、ふわふわの毛に包まれてやわらか。これから花が咲きますよ。

散策路では、ユスラウメ(バラ科サクラ属)が満開。梅に似た花が枝にたくさん並んで、可愛らしいです。その名の通り、6月には真っ赤な実がなります

見頃の植物(2015.3.28)の続きを読む

ジューンベリーの新芽

2015年03月15日

先週、つぼみだった桃の花が咲いています。多摩中央公園の梅の谷も満開です。
鶯の鳴き声も響いて、春ですね。

桃に鶯(2015.3.15)の続きを読む

桃は3分咲きといったところ

2015年03月07日

週末は雨のようです。しっとりと静かな庭で、桃のつぼみがふくらんでいます。この次の晴の日には咲きそうですね。

ローズマリーも日当りの良い部分の花が咲いています。ラテン語の学名「Rosmarinus」は「海の雫(しずく)」という意味で、花の形からその名がついたそうです。ロマンチックな名前ですね。

一雨ごとに春に近づいています(2015.3.7)の続きを読む

丸々とした花桃のつぼみ

このページを他の人と共有する

 

このページのトップへ

<< 2015年3月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
新着記事
年月アーカイブ