花とみどりの見どころ

2015年12月11日

畑の野菜の紹介、続きです。

冬野菜の代表、ハクサイ。最近は中がオレンジのタイプや、小型のもの、葉先の開いた「山東菜」や「べか菜」など、様々な種類が出回っています。料理に合わせて使い分けてはいかが。

緑色の多い畑でひときわ目立つカリフラワー。フチが紫色の品種で、サラダなどの彩りに良いと思います。カリフラワーの葉もブロッコリーと同じように、栄養価が高い優れものです。

冬野菜2(2015.12.11)の続きを読む

ハクサイ

2015年12月10日

事務室前の畑では、冬野菜がすくすく育っています。

土の上に白い肌をのぞかせたダイコン。おうちで育て、間引きをかねてこんな小さいうちに収穫すれば、サラダや漬け物など生食も美味しいし、葉っぱまで美味しく食べられます。

ブロッコリーって、こんなにたくさんの葉に包まれているんですね。ケールの仲間ですから、葉っぱも栄養満点です。炒め物やナムル、お好み焼きなどに刻んで入れるのもいいですね。
(ケールやブロッコリーの説明はこちら)

冬野菜1(2015.12.10)の続きを読む

ダイコン

2015年11月29日

11月17日につぼみだったモンステラが咲きました。

開花していく様子を見たいと思っていたのですが、数日前に見た時は開きそうになかったので油断していたら、時既に遅し。完全に開いてしまいました。

今日、「咲きました!」と園芸スタッフが教えてくれたので、温室のパーゴラに見に行ってみると、奥ゆかしく後ろ向きになっています。

前に回ってみると、ミズバショウのようなスパティフィラムのような(どちらもサトイモ科です)美しいクリーム色の花が咲いていました。

モンステラが咲きました(2015.11.29)の続きを読む

なぜか後ろ向き

2015年11月17日

温室の奥でストレリチア(ゴクラクチョウカ)が咲いています。

いろんな植物の奥で咲いているので、見つけづらいですが、あざやかなオレンジとブルーの花が、まさに「ゴクラクチョウカ(極楽鳥花)」です。

モンステラとストレリチア(2015.11.17)の続きを読む

ストレリチア(極楽鳥花)

2015年11月11日

ガーデンの桂の木の下にあるアーチでヨルガオが咲いています。

夏の夕方に咲く花が、なぜか11月にしかも午後から咲いています。隣のポタジェでは、初夏の花スイートマートルもちらほら咲いています花の体内時計が何か感じて、咲いてしまっているのでしょうか。
(表のマートルには、青い実がたわわになっています。比べて見るのも面白いかも。)

夜咲く花(2015.11.11)の続きを読む

ヨルガオ(2006.8 撮影)

17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27

このページを他の人と共有する

 

このページのトップへ

<< 2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
新着記事
年月アーカイブ